砂上の法廷のネタバレレビュー・内容・結末 - 14ページ目

『砂上の法廷』に投稿されたネタバレ・内容・結末

おぉぉ〰!!!そうきたか!
全然期待せず、眠くなったら寝ちゃお,くらいで観てたらびっくりなオチ!
キアヌは大体観てきたんだけど、コレはスルーしてた、不覚。

キャスティングが良い!
まず息子が、どっ…

>>続きを読む

弁護士が、証人の嘘の証言を暴いて無実を証明する…みたいなある意味ベタな映画かと思って観たら、全然違った。
マイクの絵の意味!(しかも絵めっちゃうまい)
裁判終わってラムゼイとマイクが2人になった瞬間…

>>続きを読む
確かに騙され続けた。
お前かい!
キャラクターの背景が薄い。
レネーの顔が違う、、、

大事な人を守るための嘘はついてもいいのか?その嘘で他の人が傷ついても?それは結局自分のための嘘では?誰かを守りたかったからじゃなくて。人を守ろうとしてるように見えて、ただ自分の意志を通したいだけでは…

>>続きを読む

慎重に尋問をする弁護士と検察官、何かを隠すために嘘を付く証人たち、それを見守る陪審員。
ほとんど法廷内の出来事だけど緊張感があり飽きずに見ることができた。
ナレーションや女性弁護士がミスリードのため…

>>続きを読む

は?というオチが待っている法廷サスペンス

弁護士のラムゼイは父親を殺したマイクの弁護を引き受ける。
父親とは顔見知りであり、その一家とも親しかった
しかし、マイクは一切黙秘しており、その間にも裁判…

>>続きを読む

父親を殺した疑いを掛けられた少年を巡る法廷サスペンス。

ほぼ法廷を舞台にして二転三転する展開は見所たっぷりだけど、何故かもう一つ乗り切れない。

キアヌ・リーヴスがナレーションをしており、被害者…

>>続きを読む

久々の法廷ものでした。父親殺しの嫌疑をかけられた青年マイクを、キアヌ・リーブス演じるリチャードが弁護するストーリー。この青年、見たことある!と思いました。『キャシーのbig C』で、死にゆくママの不…

>>続きを読む
どんでん返しがあるってわかってると読めちゃう犯人

アクションしないキアヌもいいね

法廷モノって登場人物へ感情移入するまでの助走が短いから、その分緊迫感のある裁判シーンでこっちの気持ちを高めてほしいんだけど、これはイマイチでした。キアヌ・リーヴスかっこいいなくらいで、あとは淡々と進…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事