砂上の法廷のネタバレレビュー・内容・結末 - 15ページ目

『砂上の法廷』に投稿されたネタバレ・内容・結末

邦題が秀逸。
証言一つで詰みかねない程に不利な状況、必ずしも真実が述べられるとは限らない人間の思考。
その上で成り立つまさに砂上の法廷。
神への宣誓って口だけよね。

いわゆるどんでん返しものではあ…

>>続きを読む

最後びっくり! どーいうつもりだったのだろう?? まさか、息子が濡れ衣を着るとは思ってなかったってこと? 殺したのは計画的だったの? 助手?の存在はなんだったの? どんでん返しには驚いたけど、ピース…

>>続きを読む
お前か!

レニーゼルウィガー老けたなぁ。
そしてシャネルのバッグは少なくとも2つ持っていると見た😎
裕福な家庭を象徴しているんだなぁ

意外な結末!
息子の「父親にレイプされてた。」
って証言からどんどん何が本当なのか分からなくなって、引き込まれていった。
結局母親が虐待受けてたって話も嘘で、
誰も本当のことを話してなかったってオチ…

>>続きを読む

大どんでん返しですね。
まさかのキアヌリーブスが犯人かよ。
奥さんの浮気相手で、旦那邪魔だったから、殺したとかすご。
息子もお母さんのためにレイプされました証言して守るためによく証言した。
時計の絵…

>>続きを読む

おもしろかった〜 ちょっとやっぱりね感。父親殺された上に母親は不倫してるし不倫相手が犯人兼弁護士だしレイプの嘘ついたし有罪ギリギリだった息子が一番かわいそうで心痛い。"The Whole Truth…

>>続きを読む

2015年。原題"The Whole Truth"。父ブーンを殺した罪で、16歳の少年マイクが逮捕され、裁判にかけられる。客室乗務員、刑事、検視官の証言により少年の有罪が確定しようとしたとき、それま…

>>続きを読む
予測できない結末だが、いまいちパンチが足りない。


最後の結末は面白いが、もう少しフラグを丁寧かつ明確に立てて欲しかった。

2018.08.12 Netflix

途中まで、はいはい母親が犯人なんでしょって見てたのに最後まさかの展開だった
弁護士って弱いものの味方!みたいな扱われ方してるけど、実際問題弁護士ってただ雇われ…

>>続きを読む

んー。いろんな人の嘘を見破って本当の真実?をってのを探りながら見てもらうのが目的な感じ?がした。
プラス、依頼主の利益か真実か…
迫られるところも悪くは無いと思うんだけど…
布石?というのかな…
す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事