砂漠の流れ者に投稿された感想・評価 - 25ページ目

『砂漠の流れ者』に投稿された感想・評価

imnr

imnrの感想・評価

3.6

お口ポカーンですよ笑
コメディタッチなドタバタや、エロ神父による唐突なエロ展開&オッパイ賛歌など数々の脱線に、根底にあるのは復讐だという事を何度も見失いそうになる笑

非常にユーモラスな一方で、時代…

>>続きを読む
マ

マの感想・評価

4.3

砂漠の真ん中で仲間に馬と水を奪われた男の「うわーこれきつい」って感じのオープニングから一転、ゆるいコメディーチックな一作。
『ゼアウィルビーブラッド』のポールダノ演じる神父と張るくらいのせこい神父(…

>>続きを読む
茶一郎

4.3

 西部開拓時代も末期、主人公ケーブル・ホーグは、仲間2人に砂漠の真ん中で裏切られ、水と馬を奪われてしまいます。復讐心を燃やしながら砂漠を漂流していると、偶然、そこに水源が現れ……【あらすじ】

 「…

>>続きを読む
ytakeko

ytakekoの感想・評価

4.0

サム・ペキンパーの作品の中では、だいぶ変わってる作品。なんか、かわいい作品。とてつもなく、やさしい作品。やっぱり、エンディングに向かうに向けて上がってくるペキンパーしか出来ない感じ、観終わったあと、…

>>続きを読む

この映画、何人のフォロワーさん観てるかなぁ~と思ったら1人だけでした。なまら面白いのに。(^^)

仲間の2人に裏切られ水もロバも奪われ砂漠を放浪する主人公ケーブル・ホーグ。神に文句を言いながら何日…

>>続きを読む

砂漠に王国を築いた男の話。湧いて出た水一杯10セントとか言う割に、大人の浴場で1セントも支払わないし、普通に銀行で金を借りたりする。最高。ペキンパーなスローモーションではなくコミカルな早回しも良いし…

>>続きを読む
NY

NYの感想・評価

3.5
不思議な感覚の西部劇。
ペキンパー監督お得意の突如暴発するバイオレンス、男臭さには溢れていないが、消えつつあるフロンティアへの郷愁は至るシーンに感じた。(最後にはアレまで出るし。詳細は伏せます)

いやゆる“男”を描くサム・ペキンパー監督の作品
本作は、その中でもなかなかレアな作品ではないでしょうか?

ちなみに、あのジョン・ウェインが念願のアカデミー賞を獲得した「勇気ある追跡」が69年の作品…

>>続きを読む
tjZero

tjZeroの感想・評価

4.0

この作品を初めて観たのは、原題直訳の『ケーブル・ホーグのバラード』というタイトルでリバイバル上映された時でした。
その思い出も込みですが、『荒野の決闘』よりも『いとしのクレメンタイン』の方が内容にふ…

>>続きを読む

ペキンパー作品で最もバイオレンスの匂いのしない映画。いや、優しさに溢れた映画。何だか癒される。

60km離れた街と街の中間点の砂漠の中で、水が湧き出る土地をたまたま見つけ休憩所を作る話。あれ、決闘…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事