ミッシング・ポイントに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ミッシング・ポイント』に投稿された感想・評価

y
4.2

テロリスト、パキスタン、誘拐、CIAというワードからハラハラアクションを想像していましたが、社会派の内容でした。アクションへの期待が高すぎると肩透かしをくらうかも。

有能な人が国籍や宗教を理由に不…

>>続きを読む
nami
4.3

正直わからないワードや掛け合いがあったりして、難しい。
が、めちゃくちゃ面白い。深い。

交渉・話し合いを通して、回想を交えながら主人公の難しい立場や考えが描かれていく。
視聴者としてそれを見ていて…

>>続きを読む
5.0

9.11の引き起こした一つの悲劇

会社を評価する仕事
資本主義を批判してるかと思いきや、一人ひとりを見ようとしない私たちを批判してたのかもと思ったり

集団は個からつくられる
それを考えず、国単位…

>>続きを読む
Enjer
4.2

CIA絡んでるけど、エンタメではなくドップリ社会ドラマ。

大人向けだね。
パキスタンびいきの映画かと最初は思ったけど、アメリカびいきでもなく中立の重たいストーリーでした。

とても考えさせられる良…

>>続きを読む
nobuno
4.5

極上の社会派サスペンス。自身もパキスタン系イギリス人であるリズ・アーメッドの表情の作り方、本当にうまい。相手をレッテルで決めないで最後まで話を聞いて思想や考え方を理解する、文字にするとシンプルなテー…

>>続きを読む
5.0
2010-10-28 DVD
考えさせられるところ多く、観るに値す
主役二人もよい
ケイト・ハドソンのベスト・ムービー
画面構成、色管理も秀逸

アメリカが中東を攻撃するのは正義で、報復するとテロリストと言われるけど、それは一方的な見方かもしれません。

主人公は真面目にアメリカで働いているのに、見た目だけで留置場に入れられたり、恋人からも人…

>>続きを読む
4.5

パキスタンでアメリカ人の大学教授アンセ・レニアが誘拐される事件が起きる。CIAは同僚の教授チャンゲスが関与していると睨み、工作員ボビー(表向きはジャーナリスト)を、インタビューを装ってチャンゲスに接…

>>続きを読む
rinrin
4.2
9.11の影ではこんなことが…
(本来はアメリカのことが好きな)パキスタン人からみた、アメリカ社会

最初はキラキラ成功者やった主人公…
色んな出来事を通して、自分の在り方を考え変えていく様がリアル!
天狗
4.2
善と悪、白と黒、自分の宗教とそうではない宗教、このような単純な二項対立(思考停止)が狂気の源泉である、ということ。

あなたにおすすめの記事