アウェイデイズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 9ページ目

「アウェイデイズ」に投稿された感想・評価

選択可能な人生がどれだけ恵まれたことかと思った
主人公カーティよりエルヴィスのほうに感情移入した
suicaoisi

suicaoisiの感想・評価

3.8

プリビレッジの話だ〜。選べる未来と待つ未来みたいな話しがかなりウ〜て感じだった。音楽もはちゃめちゃによかった。イングランドの閉鎖感、尖ってるな〜。ドラッグと人との繋がりとか、人に認められたい感じとか…

>>続きを読む
shimodafs

shimodafsの感想・評価

4.0

ずっと曇り空だった
空も心も
喧嘩しても、誰かと寝ても
終わりが見えない

そして
ただただ愛していた
どこに向けて良いのか分からなかった
いつまで続くのか
船に乗れば何処にでも行けるし抜け出せる

>>続きを読む
なんといっても、みんな履いてる、adidasのスニーカーがカッコ良すぎた。
なまりがキツすぎてこの土地の閉塞感ムンムンに感じる。格好良さが微塵もない焦りやイキりや早漏や熱狂やなんかの痛くて恥ずかしいけど忘れられないwhen we were young。
選曲の妙と好きな時代の雰囲気を味わえる映画。1979。イアン・カーティスの自死より半年前の出来事となっている
LeeDalya

LeeDalyaの感想・評価

4.0

当方KOPなので、何となで観に行った作品だけど、一言で表すと「垢抜けないトレイン・スポッティング」という感じ。どんよりと重々しく、パッとしない作風だが、気が付けば感情移入していた。ある程度コンテキス…

>>続きを読む

TOHOさんを出て帰るのには早いかなとも思いアップリンクさんを見ると新風館の都合で暫く休館の様子、みなみ会館さんをチェックすると面白そうな作品が出てきた😃
バス1日乗り放題券なので勿体無いのと会員更…

>>続きを読む
Mana

Manaの感想・評価

3.7

やっと観に行けた。This Is England好きな人絶対好きなやつや〜。 これを気にさらば青春の光 観てみようと思います。
海を見ると私もこのままどこかに行ってしまいたい。って気持ちになるのわか…

>>続きを読む

どこまでも広がる曇天。
鼻腔で喋ってるかのようなくぐもった声。
特徴的な北部の訛り。
公営住宅の前を駆ける主人公。
生活や行動にサッカーがガッツリ滲んでる。

ああ、由緒正しき英国映画なオープニング…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事