ジミー、野を駆ける伝説に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ジミー、野を駆ける伝説』に投稿された感想・評価

草の緑とジャケットの分厚い布がカッコよかった。けどそれだけ。
登場人物の殆どが中年以上で、見た目も台詞も堅苦しく、展開も狭い。
田舎でサークルを開いた→教会の意向を無視したので国外追放、ってだけの話…

>>続きを読む
水蛇
2.7

ケン・ローチだなーと思うし題材も魅力的だけどびっくりするくらい熱がない…手癖で作った観というか。

赤狩りの作品に触れるたびに、中国やロシアの実態を知らなかった人達が当時どれほど希望を見出して命をか…

>>続きを読む
veSper
2.7

こんなことで国外追放される?
不謹慎だけど、今を生きてる自分には想像もできず、ある意味笑っちゃいそうになるけど、これも時代なんだな。

ケン・ローチ監督も主役のバリー・ウォードも初めまして。
アイル…

>>続きを読む

[] 50点

2014年カンヌ映画祭コンペ部門選出作品。ケン・ローチの12回目の選出作品。アイルランド内戦でアメリカに渡っていた元活動家ジミーが10年ぶりに故郷に帰ってくるという、まさに『麦の穂を…

>>続きを読む
ねお
3.0

このレビューはネタバレを含みます

実在の活動家、ジミー・グラルトンの伝記映画。
なるほど、ケン・ローチ御大がこの人物をテーマに選ぶのも合点がいくような、踊る自由を求めて体制と戦うって話。

アイルランドでダンスホールを開設したジミー…

>>続きを読む

シャキっとして観ていなかったせいか、主人公ジミーがどういう人なのかよくわかりませんでした。
『アイルランドで唯一、国外追放となった「名もなき英雄」』
らしいのですが、国外追放されることがそんなに偉い…

>>続きを読む
yoshi
3.0
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-12357301042.html
3.0

ケン・ローチ監督作。

1930年代のアイルランドを舞台に、実在の活動家:ジミー・グラルトンの生き様を描いた伝記ドラマ。

イギリスの名匠:ケン・ローチが、人々の自由のために権力と闘ったアイルランド…

>>続きを読む
riekon
3.0

嫌な時代だな…
踊ったり、歌ったり、
色々なことを習ったり
何がいけないのか?
静かに暮らせって
なんで決めるの❗️😡
やり方も汚いしさー
腹立たしい話でしたよ😠
ホールで楽しむみんなの笑顔☺️
悔…

>>続きを読む
MSQ
2.4

立たなきゃいけない。どっかの国の今と全く同じだね。

ただ左も右も行きすぎるとどうしてもそれはそれで反発起こるしバランス感覚が大事なんだと思う。

そのバランスがないとどっかの国みたく(世界がそうか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事