ジミー、野を駆ける伝説に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ジミー、野を駆ける伝説」に投稿された感想・評価

ニコリ

ニコリの感想・評価

2.7
期待して観に行ったのだが、それほどでもなかった。勉強不足知識不足もあり、理解出来ないまま見続けていたのかも。

今となっては印象も薄く、記録も忘れていたような作品。ただ、もう一度観てみたい気もする。

アイルランドびいき者としては観ねばと鑑賞。絵的に外の世界との比較がないから、村の生活の苦しみがドラマティックには伝わってこないんだけど、素朴な生活風土を感じられた所は良い。大好きな‘Siuil…

>>続きを読む
hagy

hagyの感想・評価

3.0

灰色の空に映える湿っぽい緑の中、フィドルをはじめとする伝統楽器の音に合わせて裾の長いスカートをひるがえして、円を描くように踊る老若男女、その姿が何と古き良きアイルランドを表すことでしょうか、、

こ…

>>続きを読む
サルス

サルスの感想・評価

2.5
僕が知ってる映画の文法?とは違った。小さな表現が淡々と続く。

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2.5 中盤★2.5 終盤★2.5

その昔、N.Y.に移民してきたアイルランド人の多くが警察官や消防士等の危険な職に就く云々のアメリカの歴史は少し知っていましたが、
本国アイルランドの193…

>>続きを読む
bemayed

bemayedの感想・評価

3.0

どの時代にも「不道徳だ」といって権力を振りかざして抑え込もうとする者がいるけれど、間違いだと言う勇気やそれに抗う強さを持つ人間が必要だとしみじみ感じた。ケン・ローチがジミー・クラントンという活動家に…

>>続きを読む
Tyga

Tygaの感想・評価

2.7

うーん、これは正直どうなんだろうと思ってしまった。

「麦の穂をゆらす風」では、様々な人の思索であったり、大衆の一人一人の戸惑いであったりが、描かれていたように感じた。

それが「ジミー」では群衆が…

>>続きを読む
MayumiM

MayumiMの感想・評価

2.2

とりあえずジミー・グラルトンって誰? から始まっちゃうとかなり理解が難しい内容なんだけど、いわゆる白人奴隷という立場にある労働者階級のカリスマだというコトが判ってからは、逆に自分達の生活や価値観を脅…

>>続きを読む
ただエネルギッシュに事が進んでいく感じ。いつの時代も音楽があって踊っとけばハッピー◎
coma

comaの感想・評価

3.0
ケン・ローチ作品はつらみ成分多めかと思いきや、割と物語は淡々と進んで少し拍子抜け。
とはいえ、労働者の怒りや生きるパワーは力強く印象に残ったし、アイルランドの美しい自然や音楽が素晴らしかった。

あなたにおすすめの記事