Mommy/マミーの作品情報・感想・評価・動画配信

Mommy/マミー2014年製作の映画)

Mommy

上映日:2015年04月25日

製作国:

上映時間:138分

あらすじ

みんなの反応

  • 母親の深い愛と強さが描かれている
  • 画面の使い方が印象的で、スクリーン比率の変化が感情移入を促す
  • 音楽と色彩が美しく、ストーリーの重さをカバーしている
  • 登場人物が人間らしく愛らしく描かれている
  • 作品は愛と希望について考えさせられる内容である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『Mommy/マミー』に投稿された感想・評価

4.5
このレビューはネタバレを含みます

2回目の鑑賞。
今年は映画公開から10周年の節目ということで、今後他館でも上映予定があるらしい。今回がその1発目とのこと。記念すべき周年のスタートダッシュに便乗して、年明けからそう時間が経っていない…

>>続きを読む
neroli
4.2

■架空の法律が存在するカナダにて〜🇨🇦■
 
 
「問題を抱える子どもの親が、経済的困窮や、身体的、精神的な危機に陥った場合は、法的手続きをせずに養育を放棄し、施設に入院させる権利を保障する」
 

>>続きを読む
3.9

こりゃまたキツイ。。
グサヴィエドラン監督の映画は初めて見ましたが、すごくきつい話を温かく描いているのが特徴かなと思いました。

とりあえず出演者全員の演技がすごいです。
特に主役の3人。お母さんは…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

初心者二百二十九作品目!!!

【概要】
レンタルビデオで視聴。
初グザヴィエドラン!

【感想】
ヤバい。この映画ヤバい。
最高すぎるヤバい。
ちょっと描きたいことが多すぎて整理できなさそうですす…

>>続きを読む
4.5
2020年5月25日
発達障害の息子を抱えるシングルマザーのお話。葛藤と希望が入り混じった家族愛のある映画。
akina
4.2

グザヴィエ・ドランの新作公開に合わせて特集公開されてたので、あのアスペクト比は劇場で観たい!と思い足を運んでみました。

母って、強くなれるのね。

"自分で選択した
そう考えれば
明るい未来が開か…

>>続きを読む
4.0

生への没入、衝動に次ぐ衝動

ビスタサイズでもシネマスコープでもない真四角の画面

この1:1のアスペクト比は、Instagramを意識したもので、よりプライベートな空間として鑑賞することができる。…

>>続きを読む
mayu
4.5

スティーヴの不器用さと愛くるしさ、どうにもできない自分の葛藤が、胸を苦しくさせた。
誰も悪くない、悪くなんてない。
愛だって目一杯ある。

それなのに、うまく愛し合えない、分かり合えない、まとまらな…

>>続きを読む
シネマフォトグラファーが最高で、フレーミングが最高によく、スクエアでも美しく絵がハマるのが素晴らしい。主役の子の演技も最高で、撮り方時には1番好き。
ぴ
4.1

母から息子へ。息子から母へ。それぞれの愛情は、形にすることも、言葉にすることも難しい。

愛情には、色々な表現の仕方があるのだと思う。強く想うがゆえに過保護になりすぎたり、いきすぎて壊してしまったり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事