Mommy/マミーの作品情報・感想・評価・動画配信

Mommy/マミー2014年製作の映画)

Mommy

上映日:2015年04月25日

製作国:

上映時間:138分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 母親の深い愛と強さが描かれている
  • 画面の使い方が印象的で、スクリーン比率の変化が感情移入を促す
  • 音楽と色彩が美しく、ストーリーの重さをカバーしている
  • 登場人物が人間らしく愛らしく描かれている
  • 作品は愛と希望について考えさせられる内容である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『Mommy/マミー』に投稿された感想・評価

Tully
4.0
このレビューはネタバレを含みます

初めてのドラン作品、感情を揺さぶられるストーリーと映像ですべてが衝撃的でした。「シングルマザー」 子どもは 「ADHDの思春期男子」 「多額の損害賠償」 状況だけみると悲劇的で救いようもないんですが…

>>続きを読む
sk
3.4

oasisのワンダーウォールのシーンはMVみたく最高!映画館で観たらどんな感じやったんやろか。。画面のサイズをシーンによって変えるて見たことないし、そんなんしていいんやって思った。
ドランの作品は撮…

>>続きを読む
4.0

ドラン監督の作品は3作目。
気の強いシングルマザーのダイアンとADHDの息子スティーヴ。
監督の作品は喜怒哀楽がリミッター振り切っていて、いつも圧倒される。
今作もまた。
それを観て、この世の終わり…

>>続きを読む
Haku
3.8
2025年 79本目

ネイルとシーンがリンクしているように映った。
K
4.1
このレビューはネタバレを含みます

55本目

あらすじに惹かれて鑑賞。音楽が良い、良すぎる。最後のLanaびっくりしたけどぴったりすぎる

内容も広がらずに、絞って深掘りしてて観やすかったな〜ヘッドホンつけてショッピングカートで爆走…

>>続きを読む
母子家庭男子映画
わからない人は分からないとおもった

役者の演技は素晴らしいと思う。一方で全体的に不自然な箇所が多いともおもう。個人的にはADHDの取り扱いがだいぶ行き過ぎているところもあると思うし、それが母の愛を際立たせるための装置にもなっている気が…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

1:1のアスペクト、昔のバケペン67とか、2眼カメラのような画角で、映画が好んできたワイドスクリーンの左右がない形なので、必然的に視線が中央にずっと張り付く形になるし、ワイドスクリーンのように舞台装…

>>続きを読む
mona
3.9
フレームが一気に広がるとこすごい、一気に世界が開けた
だけど気が付いたら知らない間に枠が小さくなってた、希望と絶望が一瞬で切り替わるの本当苦しい
oreo
2.0
良さがわからなかった。アイアムサムの亜種みたいなやつ。架空のカナダっていう設定必要だったか?

あなたにおすすめの記事