サンドラの週末に投稿された感想・評価 - 109ページ目

『サンドラの週末』に投稿された感想・評価

ASA

ASAの感想・評価

4.8

2015.06.28 :鑑賞@テアトル

たった4日間の話やけど、
すごく長く感じた。

印象的なのが、ナレーションや解説や心の声などが一切なく、環境音とセリフのみで構成されている所。電話をするシー…

>>続きを読む
akiko

akikoの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最後サンドラの決断が潔い。一秒の迷いもなかった。音楽のない町の雑踏が続くエンドロールは、サンドラが職を失った事と引き換えに得た大きな自信と希望を胸にまっすぐ歩いていく姿を想像させる。
chocciu

chocciuの感想・評価

4.0
自分でもなぜこんなことしてるのか訳わからなくなって、それでも引っ込みがつかないまま行脚は続く…大好きな『友達のうちはどこ?』を思い出した じわじわ残るいい映画だった
のこ

のこの感想・評価

3.5

サンドラの解雇は可哀想で何とかならないものかと心配しながら~
でも、ボーナスをあてにそれぞれ家庭の事情もあるし 友情だけでは済まされない、難しさを感じなから
ラストの彼女の笑顔に救われました! …

>>続きを読む

マリオン・コティヤールが素晴らしい。うつ病あがりの不安な時期を見事に演じています。健常者であれば何気ない一喜一憂が、彼女にとってはすごい精神的起伏なんだろうな。薬を飲んで必死に涙を堪える姿がたまらな…

>>続きを読む

ある日突然解雇を言い渡された女性。
同僚は彼女を復職させるか、それともボーナスを受け取るか、の選択を迫られる。
ヒトを取るか、カネを取るか。

女性からしてみれば、これは物乞い。
あなたのボーナスを…

>>続きを読む
ずん

ずんの感想・評価

3.6
限りなく淡々と進んでゆく
不安と焦りで一杯一杯のサンドラ
最後までやり遂げたことと気持ちを折れずにもっていれたことがサンドラの最後の表情に出ていた
タンクトップとブラひも
mstk

mstkの感想・評価

-

2015/06/24
@ル・シネマ。
極限まで個人のレベルに落とし込まれた闘争の記録。
この闘いは大いに傷つき、心身も疲れ果てるが、今日、誰のそばにもあるものだ。
個人的にはクビを切った事も切られた…

>>続きを読む
khatano

khatanoの感想・評価

4.2

名作『ロゼッタ』の進化形かなと思わせる作品だった。孤独に戦っていたロゼッタと対照的に、家族や同僚との繋がりの中で勇気を得て立ち直っていくヒロイン。夫の配役がロゼッタのあの青年なのも偶然じゃない気がす…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

救いのない映画。

あるソーラーパネルの会社で働くサンドラはうつ病が治っていざ出社しようという時に解雇通告を受ける。

マリオンコティヤールがリアルでどこにでもいそうな弱い女性を演じる。
ノーメイク…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事