サンドラの週末に投稿された感想・評価 - 94ページ目

『サンドラの週末』に投稿された感想・評価

hanna227

hanna227の感想・評価

3.5
流し見してしまい、、良さがちゃんと掴めなかった気がする。
こんどまたちゃんと観たい。
おみ

おみの感想・評価

3.6

サンドラのやりきれない気持ちや、旦那の強さ、責めることのできない同僚たち。
監督がひしひしと訴えかけてくる。
よくわかるように出来ているのは劇中BGMがないこと。生活音しか。
音楽と言えば旦那が車で…

>>続きを読む
ボーナスを取るか、人を救うのを取るか、それぞれに家庭があってお金も必要、とてもリアルな作品でした。
サッカーのところの恩を忘れないというところは感動的でした。
考えさせられるなぁと。
kie

kieの感想・評価

3.8

悩んで折れて立ち上がって
悩んで折れて立ち上がって
奮闘を繰り返し、一生懸命踏ん張ってる姿はとても緊張感があった
マリオンコティヤールさんの存在感や色の表現はさすが、淡々とじわじわと伝えてくる感じ、…

>>続きを読む
「自分が復職するために、同僚にボーナスを諦めてもらう」交渉を一人ひとり、ひたすら続けていく。とても地味に淡々と進んでいくストーリーのなかで、サンドラの心や顔が少しずつ凛々しくなっていく様が美しい。

まっつん的2015年新作映画ランキングTOP10入りは惜しくも逃したものの年末に次点に食い込んできた本作。

まず本作には大袈裟なカメラワークも大掛かりな見せ場も一切ありません。登場人物は主人公を筆…

>>続きを読む

解雇か従業員にボーナスを支給するかを投票で決めるので、解雇されないために自分に投票してくれと家を訪れて回る話し。営業してるので似てるところがあって見てて辛いところがあった。
ストーリー自体は人間の善…

>>続きを読む
ささ

ささの感想・評価

2.8
なんという究極の選択。

これは国によっては本当にありえるようなことなんでしょうか。

それにしても低予算っぽい映画だ。

現実と向き合うのってすっごく体力いるし、めんどくさい。私も鳥になって飛びたいとかいう現実逃避したいと思った時期あったので。今もたまになるけど(笑)
サンドラなりに善処したと思う。夫が献身的に支えて。…

>>続きを読む
shunsuke

shunsukeの感想・評価

4.9

ただ人間の運動を追えば、もっと言えば人間を描き続ければそれだけで映画になってしまう。そうしたことをずっと実践し続けている映画監督がジャン=リュック&ピエール・ダルデンヌだと思う。マリオン・コティヤー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事