アメリカン・スナイパーに投稿された感想・評価 - 1579ページ目

『アメリカン・スナイパー』に投稿された感想・評価

takagimash

takagimashの感想・評価

4.2
チャラくないブラッドリークーパーも良かった。
戦争を扱った映画は少し苦手で普段はそんなに見ないけど、これは確実に見てよかったと思える作品。
できたら音の良い映画館で見るとなお良し
NaokiDate

NaokiDateの感想・評価

4.0

実際の人物のストーリーです。
イラク戦線で、活躍し伝説と言われた男の話です。戦地では英雄、家に帰れば良きパパですが、徐々に戦地の傷が私生活にも影響を及ぼし、、、、
いつになっても戦争は辛いと感じさせ…

>>続きを読む
aki

akiの感想・評価

3.5

育った家庭環境で価値観が形成されるのが分かりやすく描かれていたね. 個人的にはクリントイーストウッドの割には見応えある作品なのではないかと. 戦場シーンはとても臨場感があってよかった.
見どころはブ…

>>続きを読む

冒頭の狙撃を判断するシーンから恐怖が漂っているのが感じられる。イラク戦争を描いた作品で好評なのは、これが初めてかもしれない。国を守るための戦いなのかそれとも、ただ異国の地を侵略しているだけなの…

>>続きを読む

アメリカ軍史上最多の160人を狙撃した伝説の男クリス・カイルの実話の話!
傑作でした☆
クリス・カイル役のブラッドリー・クーパーがイケメンでハマり役でしたね!
体型を似せる為に18キロ増やしてるのも…

>>続きを読む
ととと

とととの感想・評価

5.0

原作を読んだことがあるため落ち着いて観ることが出来ると思っていたが、それでも終始緊迫感の絶えない二時間半だった。

戦争映画としてのアクションはもちろん、イーストウッドならではのヒューマンドラマがや…

>>続きを読む
ブログを更新しました。 『「アメリカン・スナイパー」番犬がいるから羊はゆっくり餌を食べられる。番犬の存在を忘れるなかれ。』 ⇒ http://t.co/0l7OakK8dX


くう

くうの感想・評価

4.2

作品は起きた物事に対して多くを語らず見る者に考えさせる。
いつものイーストウッド作品と同じ。
愛国心もスナイパー対決も帰国しても中毒のように頭に響く銃声も間違っているとも正義なのだとも語らない。
た…

>>続きを読む
baron

baronの感想・評価

5.0

戦争について「知る」ことができる。…戦争によって変わってしまう心のありさまを。それを、たった1人の男が教えてくれる。一体、戦争とは何なのか。一体、戦争の何を見つめ考えればいいのか…。答えは極めてシン…

>>続きを読む

予想はできていたけどいつも映画を見るようには楽しめない。
ミスティックリバーみたいに仮想のリアルさや厳しさを遥かに凌駕するのはノンフィクションだからだろうな。
無音のエンドクレジットは黙祷の時間みた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事