戦争映画がニガテでも、スッキリ見れる映画。
アメリカが誇るスナイパー、クリス・カイルの生涯を、ドラマチックに描かれる。
ミリオタの友人に勧められ、一緒に視聴しました。友人はクリス・カイル氏の自伝も…
クリス・カイルのことを何も知らずに見たのでかなり驚きました。
実話を元にできているため、残虐で胸糞悪いシーンもありました。ヒューマンドラマとしていい作品だなと思います。
良い作品ですが、クリント・イ…
実在のスナイパー、クリス・カイルの生涯を映画化。
米海軍の精鋭部隊、ネイビーシールズに所属するスナイパーのクリス・カイルは、イラク戦争においてその伝説的な活躍から英雄として持て囃されるようになるが、…
戦争の悲惨さと戦争後の辛さを訴えてくる作品だった。
最後クリスは同じ退役軍人のエディーに殺されてしまうがこの作品はカイルとエディー2人の軍人の半生の話だと思う。
↓エディーの事について
https:…
クリント・イーストウッド監督のノンフィクション作品です。
アメリカ軍で最も凄い狙撃手と呼ばれた、クリス・カイルの自叙伝を実写化したドラマ。
アメリカ海軍特殊部隊ネイビーシールズ所属のスナイパーであっ…
僕の大好きな実話ベース作品。
家族の為、仲間の為、祖国の為に戦う伝説のスナイパーの半生に感動しました。
映画館で観て以来、2度目の観賞。
カウボーイからシールズへ!
9.11をきっかけに国を想う気…
一人を殺せば殺人者だが、百万人を殺せば英雄だ。殺人は数によって神聖化させられる。(チャップリン)
という事で160人殺した。その中には女・子供が含まれいるという事実はショッキングでした。でもクリス・…
《命を奪うことの意味を知る》
一言で言うと重たい映画。
思った以上にリアルに描かれる戦場のシーンもさることながら、戦闘は人間の心を蝕んでいく描写が印象的。
正義感と裏腹に蝕まれていく心。
人を殺す…
©2014 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED, WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC