365日のシンプルライフに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 12ページ目

「365日のシンプルライフ」に投稿された感想・評価

きっち

きっちの感想・評価

3.7
見た人の感想を聞きたくなる作品。
こういう突飛な発想・試みをドキュメンタリーにしてみたこと自体がとても好み。
ok

okの感想・評価

3.5
本当に必要なモノを取捨選択する過程で心の豊かさを知れると思った
ゆみ

ゆみの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ドキュメンタリーでモノについて考えさせられた。派手ではないが、恋人やおばあちゃんの教えなど見ていて割と楽しめた。「人生はモノでできていない」「家庭はモノじゃない」「最初の100個で生活はでき、次の1…

>>続きを読む
mic

micの感想・評価

4.0
“靴を見て話すひとが多い" って、誰かのエッセイで読んだけど、ほんとだ!!って思った。

断捨離のきっかけにいいかもね。
参治

参治の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

結果は概ね予想通りでしたが、その分嘘や誇張の無い完全なドキュメンタリー作品になったと思います。

スロージャズを聴き始めるきっかけにもなりました。音楽はティモ・ラッシーさんが手がけています。
きつね

きつねの感想・評価

3.3
ミニマリストに興味があり鑑賞。
必要な物を取り出していく前半部分は楽しかったけど、後半にかけて展開に飽きてきた。
だらっと見てしまったので、見直したら気づきがありそう。
フィンランドのドキュメンタリー

ライフスタイルに縛られた人間。
自分の所有物を全て倉庫に入れて、毎日1個だけ取り行ける斬新なストーリー。

面白かった。友人って大切やな。

このレビューはネタバレを含みます

まず企画が最高。
自分がやってみたいかどうかは別の話だけど、
友人がやるなら喜んで協力したい。クレイジーで面白い。
マークボイルの著書「ぼくはお金を使わずに生きることにした」を思い出した。あれも最高…

>>続きを読む
まこ

まこの感想・評価

3.5

何を持ってるかは重要じゃない。モノに使われるんじゃなく、自分と自分の大切な人の為に必要なモノさえあれば十分。

おばあちゃんの
持っている物の多さで幸せは計れない。 人生は物でできていないのよ。別の…

>>続きを読む
海苔

海苔の感想・評価

3.5
物が好きだし、物に囲まれて生きてるから、リセットしたい時に観る。
減らそうと思ってるけどなかなか減らないのは自分に甘いのかな?

あなたにおすすめの記事