ずっと見たかった映画。始まりから、あ、これ好きなやつだって思った。あたたかい音楽とあたたかい映像。とくにクライマックスがあるわけじゃないし淡々と進んでいくけどその中でも日常を美しく切り取った感じ。4…
>>続きを読むやっぱり是枝監督は、悪意のない、そのままで、微笑ましい、人と人とのつながりの瞬間を撮るのが上手いと思う。
特に、姉妹とか友情とか、女の子同士の素直で、淡い関係。まかないさんもよかったよね。
心が…
1番好きな映画で毎年観ている映画。
中学生の時に初めて映画館で観た時は
3人の姉ができたすずに憧れたのと、
映像の美しさに惹かれたけど
今思うと話の内容はほとんど理解していなかった。
今は幸に1番…
親はなくとも子は育つ。
しっかり者のお姉ちゃんが、ちょっと不憫だけど。
きっと、おばあちゃんが良いおばあちゃんだったんだろうなぁ、、、
腹違いの妹を、温かく迎え入れてあげる三姉妹の優しさ😿
すずに…
何回も何回も
また見たいとおもえる映画だった
あらすじだけ聞くと背景はすごく複雑だけど、登場人物みんながあったかくて優しいからみている自分すらもあったかい気持ちになれる2時間だった
4姉妹をはじ…
鎌倉の古いお家、季節を楽しむ生活、子供の頃から見てくれている近所の人達との交流。全部好きで、見てて楽しかった〜。
丁寧な暮らし系好きな人は、刺さる映像だと思う。
設定上、どこかで姉妹の大きな衝突が描…
2025/8 2回目の視聴
あれ、是枝作品にしては清々しかった
男が少ないからか
その場しのぎの優しさは将来の残虐さに繋がるね
合計66点で3.3
ストーリー:感動的・予想不可能な展…
仲良い兄弟うらやましいな
ってよく思ってたことやけど
これ見てよりそう思った。
映像の雰囲気と会話劇が絶妙。
鎌倉素敵。
四姉妹が豪華すぎるのはもちろん
脇を固める俳優陣がたまらん。
ずっと死…
「海街diary」製作委員会