その夜の妻に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『その夜の妻』に投稿された感想・評価

このところ小津安二郎監督作品は初期作ばかり見てるので、今のところ全部サイレント映画だけ。
サイレントはまだまだ見慣れてないけど本作は割と楽しめた。寝落ちしそうなシーンとかヒヤヒヤした。


2023…

>>続きを読む
排路

排路の感想・評価

-
深夜の丸の内逃亡劇、登場人物以外人っこひとりいなかった。妻が夜通しピストルを向けて眠気と闘っていたらいつの間にか刑事の手にピストルが渡ってるのがよかった。
324

324の感想・評価

4.0

いいタイトル。静と動。ライオンみたいな妻。やりたいこと重視な作品。生活感が魚の骨タイトルバックしかない、良くも悪くも作られた世界。ピストルらしいピストル。洋風自宅内セットが古典ハリウッド映画のようで…

>>続きを読む

『非常線の女』と同じノワールものでありながら家族を庇うために奔走する夫婦を描く、以後の小津映画の変奏曲的作品。
岡田時彦の色気がエグい。
パンニングの反復やラストの非人称ロングショットなど小津イズム…

>>続きを読む
あーし

あーしの感想・評価

4.6
岡田時彦の色気がそのネクタイを触る仕草から薄い唇から音さえなくても伝わります
私はいつかでいいからあなたの声がききたい
たま

たまの感想・評価

3.7

冒頭は画面がやっぱかっこいい
アメリカ憧れ小津が全然先にあったんだろうけども、パブリックイメージ小津が強くあったので、初期作みててオルタナティブな小津だ!ってイメージが抜けきらない。それを強く感じる…

>>続きを読む

貧窮した生活の中で発病する幼い娘。今夜が正念場である。妻はこの数日間、寝ずの看病。夫はやむなく強盗を働いてしまう。追っ手をかいくぐりどうにかタクシーを捕まえ帰宅するけれど、その運転手は実は刑事だった…

>>続きを読む
orixケン

orixケンの感想・評価

4.2

前半はカット多めでスピーディーで緊迫感あり手や足のアップなど印象的なカットも多い、一転後半は少なめでゆったりしたテンポで情感を出して無声映画だけどすごい工夫感じられた。子供の演技もしっかりつけてるん…

>>続きを読む

もうピストルさへもが愛ほしいおはなし。


多用せらるゝパンが惜しきまでに、カツトの繋がりが総べてを物語る。嗚呼、映画よ!
成るほど、活弁も音楽も無く、何んにも聞こえぬ鑑賞ではある。けれども、此の映…

>>続きを読む
緑雨

緑雨の感想・評価

3.5
小津もこんな映画撮ってたんだ!

役者の顔が良い。岡田時彦の現代的な目を引くルックス、八雲恵美子はハッとするほどの美人だし、刑事役山本冬郷の味のある顔も。

あなたにおすすめの記事