野火の作品情報・感想・評価・動画配信

野火2014年製作の映画)

Fires on the plain

上映日:2015年07月25日

製作国:

上映時間:87分

ジャンル:

配給:

あらすじ

みんなの反応

  • 圧倒的な映像の強さ
  • 戦争の恐怖、凄惨さを突き付けられる
  • 極限状態の描写が真に迫ってくる
  • 自然は美しく、人間は悲惨
  • 人間の極限状態がしっかり描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『野火』に投稿された感想・評価

 8月なので戦争をテーマにと、オンライン上映会で友人がセレクトしたタイトル。

 塚本晋也監督、何十年経っても、戦争を題材にしても、基本的にやりたいことは同じなんだなぁ。こんな作り物感満載のグロ描写…

>>続きを読む
水如
3.5
このレビューはネタバレを含みます

2回目の視聴。1回目観たときは白黒の市川崑監督作のほうがよかった印象。
サバイバルものとしてこういうの好き。
もっと戦争サバイバルが映画になってほしい。
レイテ島の兵隊がことごとくパロンポンに集合す…

>>続きを読む
目を背けたくなる描写が続くがこれがリアルな戦場の風景なんだろう。極限状態に陥ったときの人間の恐ろしさを見た。
空の移り変わりが美しかった。
なんかなんだろう、こういうことが本当に起きていた事実ってことが1番怖いよ
食べるものに困らないのが当たり前の今、もしこんなことが起きちゃったら自分はどうするのかなって、、ああつらい
食欲消えた
3.0
しんどい
4.1

パロンポンまで集結しろ!と言うなんだか曖昧な噂だけを頼りに幽鬼のような姿で歩を進める日本軍。

戦火の中飢餓に耐え、唐突な爆撃や機銃照射に怯えながら、精神を壊し進む。

歩けど歩けどあるのは死屍累々…

>>続きを読む
1.0
中村達也みたいな俳優さんだなぁと思ってたら中村達也ご本人で笑った
ろく
2.5

ごめん、冒頭のシークエンスから全くはまれず。

もう最初のシーンがそのまま松本のごっつええ感じじゃんって思ってしまい、そこからは戦争もの<松本コントと見てしまい全くはまれず。あの最初の会話の不条理加…

>>続きを読む
戦争によって極限状態となった人間たち
自分の家族がと考えたら無理すぎて絶望する

あなたにおすすめの記事