野火の作品情報・感想・評価・動画配信

野火2014年製作の映画)

Fires on the plain

上映日:2015年07月25日

製作国:

上映時間:87分

ジャンル:

配給:

あらすじ

みんなの反応

  • 圧倒的な映像の強さ
  • 戦争の恐怖、凄惨さを突き付けられる
  • 極限状態の描写が真に迫ってくる
  • 自然は美しく、人間は悲惨
  • 人間の極限状態がしっかり描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『野火』に投稿された感想・評価

shimo
-
2025/08/15
ユーロスペース
舞台挨拶、塚本晋也リリーフランキー森優作
オリジナルも原作もまだだけど、言いたい事はわかる。是非オリジナルを観て、改めて考えたい。
Zise
3.7

戦時下で狂気に飲まれる姿を、目を背けたくなるほど容赦なく苛烈に見せる地獄絵図。


夏・反戦といえば今作「野火」ということで、再観賞。

何度見ても無慈悲な描写の数々に、絶対にこんな戦場には行きたく…

>>続きを読む
何がどうなってるかの説明なし
ただ戦争中の一等兵を追うだけ
それなのに
これほど惹きつけるものがあるのは
何でだろう?

当時の日本兵で
何万人も同じような体験をしていたと思う
戦争反対
3.5
戦争時における人間の極限状態を、極めて露悪的な映像で描いてる。
映画である意義があまり感じられず残念。

それにしてもここまで、兵站を考えずに戦争を進めた軍の上層部には怒りしかない。
だいぶ昔に視聴しましたが再視聴

グロい本当にグロい
これが現実
いや現実の戦争はもっと悍ましいと思う
これでもかなりマイルドにしてるのかな?と自論ですがそう思います

戦争映画は定期的に見ないと🎬
このレビューはネタバレを含みます

凄まじい地獄。熱病に浮かされた悪夢のように淡々と進む中で、残酷なまでに美しい自然のコントラストとなるカットが時々挿入される。死体の描写もスプラッターで慣れていても、全体の重いストーリーがひとつの死体…

>>続きを読む
レイテ島でのリアルな戦争。

想像を絶する飢餓と心身の崩壊。

見続けるのが辛い内容でしたが、最後まで見届けました。

本能として生き続けることのへの執念とその手段に対する葛藤、とても重たい内容でした。

あなたにおすすめの記事