コングレス未来学会議の作品情報・感想・評価・動画配信

コングレス未来学会議2013年製作の映画)

The Congress

上映日:2015年06月20日

製作国:

上映時間:122分

ジャンル:

3.6

あらすじ

『コングレス未来学会議』に投稿された感想・評価

るる

るるの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

なるほどね!最後で納得。

映画=ドラッグの代用品、もしくはドラッグそのもの、
アニメやデジタル技術に侵食される映画業界、
役者に人格を求めない観客たち、作品と作り手は切り離して考えたいひとたち、社…

>>続きを読む
tateno

tatenoの感想・評価

3.0

以下、ChatGPTと一緒に書いたテキスト。

─ ─ ─ ─ ─ ─

『コングレス未来会議』は、AI生成技術の先駆けとして、俳優の音声、身体、表情データを利用し、生身の俳優が不要になる未来を描い…

>>続きを読む
監督大丈夫かな?
病んでしまってるというか、とても悲しい気持ちになりました
でもわからなくもない、目も背けたくなる
世の中腐ってるもん
IHNM

IHNMの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

前半はアイデンティティを問い、後半はリアルを問う作品と感じた。共通して、安直に虚構を戒めるわけではなく、選択肢(AIデータを提供するか/幻想に残るか)を与えたうえで本当に良かったのか?というモヤモヤ…

>>続きを読む
eriiko

eriikoの感想・評価

-
面白い映画だったけど、アニメになってから少し分からなくなった。

新しい映画かと思ったら2013年なのか!

昨年のハリウッドのストの際、AI関連でこの作品が取り沙汰はされ、その前から見よう見ようと思い今までズルズルと…。

あ〜なるほど。SF、SFねぇ…。少し不思議?前後半でガラリと作風が変わるのはビック…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

3.0
息子アーロンをもっと見たかったなあ
目前の危機の、さらにその遥か先
授業で鑑賞しました。
私には早かったです。

後半、あのぐちゃぐちゃ加減が恐ろしく感じたことは覚えてる。

てかめちゃくちゃ長く感じたけどこれ2時間ちょっとなのほんとですか…?3時間くらいだと思ってた…
ぽん

ぽんの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ポール・ジアマッティで検索してたらこんなのが出てきたので観てみました。アリ・フォルマンという監督さんのことを何も知らずググったら「戦場でワルツを」(2009)の方でしたね。(←未見だけどアカデミー賞…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事