ドリーム ホーム 99%を操る男たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『ドリーム ホーム 99%を操る男たち』に投稿された感想・評価

Iha

Ihaの感想・評価

2.3

困って、泣きべそをかくアンドリューガーフィールド。
はどうでもいいとして、
マイケルシャノンをいくつか登録しておく。
悪なのか、善なのか。
違法は抜きとして、差し押さえられて、そこで働いて、
思い入…

>>続きを読む

住宅ローンが返済できず,自宅を差し押さえられた男が,差し押さえ物件を転売して儲ける男と手を組んでビジネスをはじめ,かつての自分と同じ境遇の人を追い詰めて大金を手にしていき・・・という話。

サスペン…

>>続きを読む
中本

中本の感想・評価

3.6
どちらかと言うと良い意味で期待を裏切らなかった。ちゃんとシーンの積み重ねで物語が進んでひきこまれる。
rumrum

rumrumの感想・評価

3.7
めちゃくちゃ面白かった。
マイケルシャノンめちゃくちゃいい。スリルある。

法律を盾にした仕事はシビアに他人を陥れる。法治国家のアメリカに於いては搾取されないために知識武装は必要であり、何も知らないということは住むところはおろか生存権にまで脅威が及ぶ。物語はローンの返済不能…

>>続きを読む
ManaMarks

ManaMarksの感想・評価

3.0
自分の家なのに急な強制退去とか辛い。。。

やり方が強引過ぎでした〜そりゃ恨まれるわ

強制退去させられるとこ見てて辛かった。
払えないなら出てけ。わからんでもないけど。
なんだかんだいつの時代でもグレーゾーンの仕事はある。
ちなみに本当に2分の猶予しかくれんのかしら。
2分で何が持ち…

>>続きを読む
GreenT

GreenTの感想・評価

2.5

建設作業員を生業としているデニス・ナッシュ(アンドリュー・ガーフィールド)は、リーマン・ショック後、職がなく、住宅ローンの返済不能により家を差し押さえられる。

住宅ローンの返済ができなくなると、家…

>>続きを読む

楽しくない。

家に執着してはいけません。家は単なる箱です。➡ 正解ですね。日本では会社都合で転勤ありますし、それに伴って子どもの転校も普通です。
とか言ってたら、なんとこの映画の舞台であるアメリカ…

>>続きを読む
ミ

ミの感想・評価

3.0

いやぁ〜まず最初に思ったのはBUGの人とスパイダーマンやん!

そこに謎に感動してしまった笑

まぁ、ハッシュマネーと同じでお金なんてゴミだと思わされる作品。

搾取されるからする方へ好機なのか転落…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事