あやつり糸の世界の作品情報・感想・評価

『あやつり糸の世界』に投稿された感想・評価

「俺たち生命体の知覚の限界はどこにある?」
このレビューはネタバレを含みます

70年代に製作されたSF映画。
前編、後編合わせて3時間半の超大作。

未来社会の消費傾向を予測するためにスパコンで作られた仮想世界。そこには個体と呼ばれる人間達が生活していた。
それを作り上げた会…

>>続きを読む

設定だけで面白いし仮想世界の中をもっと見たかった。アインシュタインという名前の個体がいたり可愛く思えてくる。耳をつんざくような音の入れ方は良いとは思わなかったが青みがかった映像とかカメラワークが良い…

>>続きを読む

ファスビンダーが撮った珍しいSF映画。
水槽の中の脳のような思考実験モノで常に画面上に置かれている鏡が象徴的、分裂した鏡像世界や現実の歪みを現していた。不自然なカメラワークも特徴的で無機質な空間に対…

>>続きを読む
ぺこ
4.0
鏡=通常、主な可視光線を反射する部分を持つ物体。また、その性質を利用して光を反射させる器具を指す。
このレビューはネタバレを含みます

きょうは時間を気にしないで生きると決めていたので朝以降時計をほったらかしていたが、いま何時?3:30のくだりでまさかなと思いつつ時計をみたら3:26だった。おしい。

とにかく鏡越し。
自分で銃撃っ…

>>続きを読む
JHAT
-

ついに手に入れました。第一部の切り詰めたカットの中話が展開していく緊迫感に比べて第二部はメロドラマ要素が強くなってきて間延びするところは多々あるけど、SF映画としては個人的ベスト級の面白さ(ソラリス…

>>続きを読む
ygarbo
3.9
ファスビンダー作品記録

あなたにおすすめの記事