オデッセイに投稿された感想・評価 - 1952ページ目

『オデッセイ』に投稿された感想・評価

弟二郎

弟二郎の感想・評価

4.4

ニュートラルな状態で見直したらやっぱ面白かった。ポスターチラシ変な煽り多すぎ。あと公式、お前ふざけすぎ。

もはやSFではなくサバイバルものですらなくワーキングガールプラダを着た悪魔あたりのアーバン…

>>続きを読む
もなか

もなかの感想・評価

4.1
主人公のメンタルと知識がすごい

たまにあるユーモアで楽しくなったが、気を抜くと絶望がくる。

観終わった後と疲労感は忘れられない。

今年始まってすぐではあるが、今年最高の映画に出会った気がする。

絵作りもかなり凝っており、単調な絵になりがちにも関わらず、最初から最後まで途切れることなく楽しめました。

これは劇場で観てほしい。…

>>続きを読む

絶望的なのにめっちゃポジティブ。船長が置いていった70'sディスコミュージックも手伝って劇中みんな明るくしてくれる。
火星でのイモ栽培も見ていてワクワクだった。
★4ですが、芋は5個並べたい。

漫…

>>続きを読む
茶一郎

4.3

『ワトニーはあきらめなかった』

 リドリー・スコット監督が反復する『実はそこにある残酷な世界』が牙をむく。水なし、食料なし、酸素なし、火星に一人取り残された主人公(マット・デイモン)は科学を武器に…

>>続きを読む
none

noneの感想・評価

4.0
142分あっという間。なにこれ、面白いじゃん。ミュージカルコメディ部門にノミネートされた意味がわかった気がした。取り残された彼とNASAの面々が徐々に噛み合っていく感じが特に気に入った。

最初から最後までハラハラドキドキ楽しめる作品だった。
マット・デイモンの演技力とサイエンスは素晴らしかった。
様々なアイデアと頭の良さに脱帽
そして、前向きに懸命に火星での生活、脱出に挑んでいた姿に…

>>続きを読む

ずーっとクリップし続けて上映を待ち望んでた!
期待値にも負けない迫力と感動で満足!!ちょっと泣いたし。

はぁーNASAってやっぱ天才集団
なんだなー。すごい。マットデイモン植物学者でよかった。
そ…

>>続きを読む
王道のサバイバルSF。
特に新鮮味は無いが飽きずに最後まで観れる映画。

火星探索中に嵐に巻き込まれ1人火星に取り残される乗組員、さあ地球に無事に帰れるか⁉︎
って話なんだけど、かなーり色々な障害を植物学者としての知識と生きる為のアイデアを使って凌いでいくのは凄く面白かっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事