英語★★★⭐︎⭐︎
スラングもかなり使われてるし、英語ならではの独特の表現方法が多く使われていた印象。イギリス英語だから、難しい所もあるかもだけど、勉強になる。
シリアス度★★⭐︎⭐︎⭐︎
基本的…
感動しました。
社会的弱者が社会的弱者を支援する。
強者は何をやっているんだか。
LGBTQ🏳️🌈の方々は、ずっと前から戦っていて今がある。
日本だってまだまだ理解は進んでないし、差別を差別と思っ…
1984年、イギリスの炭坑労働者たちがストライキを起こしてるニュースを見て、自分たちの境遇と同じだと感じたゲイ、レズビアン活動の若者たちが、行動を共にし募金を募る。
実話をもとにした作品。
最初は…
今作は確かにセクシャルマイノリティに関する映画ではあるが、シンプルに胸熱な青春映画と似たようなな鑑賞後感を得られる良作なので、テーマに関心なくても鑑賞の価値があるし、なんなら関心ない人ほど観るべき作…
>>続きを読むPATHE PRODUCTIONS LIMITED. BRITISH BROADCASTING CORPORATION AND THE BRITISH FILM INSTITUTE 2014. ALL RIGHTS