パレードへようこそのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『パレードへようこそ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ゲイプライド!
おばちゃん達がパワフルすぎる
こうやって戦ってきた人がいての今なんだろうな
“Have some pride. Because life is short.“

2021/11/25
・“ホモダチよ隠れるより目立て!”
・敵の敵は味方の発想:ゲイ活動→炭鉱夫支援
・結婚は16歳からゲイは21歳から
・自分の素性を隠さないで募金しようとする姿勢偉い
・他の人の…

>>続きを読む

美しき、友情の物語、、、なのか? 

お互いのキャンペーンに参加してパレードする、悪くないしめ方だなと思ったけれど、、、

結局村の選挙では否決されて募金を受け取らないことになったのに、ラスト、反対…

>>続きを読む

実話に基づいてるのか😲
エンドロールまで見逃せない映画。
分断ではなく、連帯。
最後に握手🤝の旗が翻っていたのに泣きました。
おばちゃん達が理解があり、可愛かった。リトルダンサーにも描かれていた炭鉱…

>>続きを読む
LGBT イングランド 失業者 サッチャー 炭坑夫

もともとマークがなんの私欲もなく炭鉱夫を支援しようと言う思いではじめた活動、そしてその活動に賛同した人たちそれぞれの温かい気持ち…
そしてそういう思いを垣根なしに受け入れたのがは最初はシャンのみだっ…

>>続きを読む

自分は偏見がない(例えば息子にアイムゲイと言われてもそういうこともあるかと思えるだろうくらい) けど、こういう歴史の積み重ねでその意識もできてきたんだと思う。宗教もちろん大きい。AIDSも治療できる…

>>続きを読む

炭鉱に関しては勉強しないとダメだなと思った。
多様性を「認める」も何も、「認め」られなきゃいけないのなんなん?って思ってて、仰々しくやるの嫌いなんだけど、そういうのを乗り越えてきてくれた人がいないと…

>>続きを読む

村のおばちゃん達、大好きだわ。
ライブで都心に出て来て、ゲイバーとかを梯子した後、ベッドルームでバカ笑いしていたシーンなんか本当に最高、
劇中で歌われた歌詞の「パンとバラを」には感動。
白髪のおばあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事