人生は短い。誇りを持って生きるということ。
ストライキを起こす炭鉱労働者たちと同性愛者たちの友情を実話を元に描く。
キャラクター一人一人が愛らしい。きっともっと重々しく描くこともできた題材を人と…
1985年のイギリスでこんなことがあったとは!
ウェールズの炭鉱労働者組合のために立ち上がったのはロンドンのLGBTの若者達。
田舎と都会、保守とリベラルの対照的な人々が打ち解けていく様子が説明的で…
今作は確かにセクシャルマイノリティに関する映画ではあるが、シンプルに胸熱な青春映画と似たようなな鑑賞後感を得られる良作なので、テーマに関心なくても鑑賞の価値があるし、なんなら関心ない人ほど観るべき作…
>>続きを読むおすすめされてみた映画。
とっても良い映画、実話。
ロンドンの人たちはこの人たちのスピリットを受け継いでいるのだろうなということも思った。偏見がつきまとうなかで、立ち向かうことは並大抵ではないけど、…
職場の方に勧められての鑑賞。一応史実に基づいて作られた作品だということだったので、鑑賞後に簡単に調べてみました。
本作が描いているのは1980年代のイギリスが舞台。当時の首相マーガレット・サッチ…
1984年サッチャー政権下のイギリス
ゲイ&レズビアン支援団体「LGSM」が炭鉱労働者を支援するという実際にあった連帯の物語
重いテーマですがユーモアと明るさがあり
温かい演出が魅力
特に村人との…
PATHE PRODUCTIONS LIMITED. BRITISH BROADCASTING CORPORATION AND THE BRITISH FILM INSTITUTE 2014. ALL RIGHTS