パレードへようこその作品情報・感想・評価・動画配信

パレードへようこそ2014年製作の映画)

Pride

上映日:2015年04月04日

製作国:

上映時間:120分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 炭鉱夫やその家族の勇気と友情
  • LGSMと炭鉱夫の意外な絆
  • 偏見や差別を超えた人々の結束力
  • 社会を変えようとする人々のカッコ良さ
  • ユーモアに富んだ社会派の感動作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『パレードへようこそ』に投稿された感想・評価

4.2

1984年〜1985年に起きた実話を元にした物語。
青年の成長や家族の絆、友情や愛情、色々な要素が上手に溶け合っていて、観終わった後前向きな気分になれる大好きな映画です。

「炭鉱の敵はサッチャー、…

>>続きを読む
3.2

あらすじに”不況”とあるけどそうではない。不採算な炭鉱を強行的に閉鎖するサッチャーの計画に対して労働者はストで対抗するが、それが1年にも渡ることになり、その間収入が絶たれたことによる困窮。なので寄付…

>>続きを読む
2.8
lgbt団体が労組を支持していた事実は面白いけどいかんせん長すぎる

だれもが自分の中に「少数派」を抱えている。
もういちど、世界に自分をひらいてみるー
行進によって。冬は終わった。さあ、歩き出そう!———今日マチ子(漫画家)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

>>続きを読む

めっちゃ良き話だった。
ラストはじーんってなってハッピーな気持ちになれた。

「差別じゃない」
よく聞く言葉だ。
これは差別じゃないの、ただ関わりたくないだけ。
なぜ関わりたくないの?
自分と違うか…

>>続きを読む
5.0

minors(弱者)は連帯することから始まる。
ほんまにそうですなと歳をとってみて強く思う。
わたしは若いころ連帯とか団結という言葉に息苦しさや脅威をかんじていたのだけど、その行為が意味することの深…

>>続きを読む
つー
4.3

LGBTについての映画の中でも説教くさくないし単純に面白かった!
支援をする事ってされる側からしたら絶対プラスになると思うのに支援者がゲイやレズなだけで受け入れてくれない世界に驚いたな😲

平和ボケ…

>>続きを読む
Coordi
3.8
エンドロール迎える頃は涙が込み上げてきた。
大学でやってたから見た
うーんってかんじ

あなたにおすすめの記事