私たちのハァハァに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「私たちのハァハァ」に投稿された感想・評価

htm

htmの感想・評価

3.1
若いから出来たことなんだけどこの言葉で表現するのは悔しいなあ…クリープハイプファンだから観る映画では無かったけどクリープハイプファンが観たらどう思うんだろうという意味で観て欲しい作品
kikiki

kikikiの感想・評価

3.6

女子高生4人がJKを強みに東京までクリープハイプのライブを見に九州から旅する。
今この瞬間幸せすぎてどうしようとかを言葉に出せるのも羨ましいし、たまに現実(学校)に戻った時の話もしちゃうのが旅だよね…

>>続きを読む
USUMAYU

USUMAYUの感想・評価

3.3

青春。松本大洋さんの青い春の様に
危うさも孕んだ言葉。
殺伐シーンはあんまり好みでは無いけど
不思議と切なさと魅力は感じられる。
いつかは大人になる、だがそれは今では無い
感じ?
危なっかしさは終始…

>>続きを読む
カルア

カルアの感想・評価

3.4
青春映画。
学生時代のノリと雰囲気を思い起こさせるいい映画だった。
なんかあの頃って夜や見知らぬ土地でほんとワクワクしてました。
喧嘩の主張も生々しくて良かった。
のぼり

のぼりの感想・評価

3.6

青春ものが見たくなって、久々に松井大悟作品を見た。

会話が若干くさいけど、撮影の仕方含め等身大な感じがしてよかった。

女優陣も絶妙に可愛すぎないし、肌のあらさとかもリアルでいい。
青いなあ

青春だな、、

眩しくて、この時しか感じれない危うさや楽しさがあって。

大人になった時、あの時の自分たちは最高にバカで最高に楽しかったなって振り返れる思い出だと思う。
雷鳥

雷鳥の感想・評価

3.2

クリープ大好きな友達と一緒に見た記憶。クリープ云々より、自転車でライブに行っちゃおう!っていう純粋な衝動が青春ぽくて、いちいち行動の前に考えてしまう自分と比較して、眩しく羨ましく感じてしまう。青春し…

>>続きを読む
3月は国関係なく
旅する映画を観ていきます

今回は青春旅
若いからこそできること
好きなことに夢中になって
仲間と真剣に喧嘩できることって素敵
大関れいかちゃんがなかなかいい味出してた!!
waka

wakaの感想・評価

3.4

2023/02/08(水)WOWOWシネマにて鑑賞。通算557本目。

松居大悟監督による女子高校生4人組の青春ロードムービー。九州の女子高校生4人組がロックバンド・クリープハイプのライブを観るため…

>>続きを読む

画面から青春汁がバシャバシャ溢れてきそうだった。
まずね、北九州から東京ってあらすじに書いてある時点でリアリティがないのは、しょうがないんです。
でも、この4人の群像劇にリアリティなんていらないので…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事