▷ Toy Story 4 (2019) 🧸
アンディの時とは変わって、自分が一番でなくなったウッディ。他のおもちゃが選ばれていく中で、忘れられているかもしれないという寂しさがありながらも持ち主の…
私はトイ・ストーリーが大好きです。
特に3は劇場で感涙した記憶があります。
今作はそのような3からどのようにつなげるのかと期待して蓋を開けてみれば…
はっきり言って蛇足でした。
前作であんなに感…
〈トイ・ストーリー〉の本当の物語がここに。
ピクサーには「過去作を超えるような “語るべき物語” がある場合以外は続編を作らない」という信念がある。
この言葉どおり、本作ではトイ・ストーリーが今…
良かった、ピクサー、ほんと凄い。
今回は大きな決断がある、これは次への伏線なのかなーと、個人的に感じた。刷新できる可能性を含んでいるから。
これまでのキャラクターは変わらずに愛らしいし、楽しい。…
斬新な設定と驚異的な作り込み、抜群のストーリーテリングで次々とヒット作を量産し続けるピクサースタジオだが、続編となると『ファインディング・ニモ』にせよ『モンスターズ・インク』にせよ、なかなか前作を超…
>>続きを読むトイストーリーの9年後の世界。大人気だったおもちゃもいずれは見捨てられてしまうけれども、子供はたくさんいて見捨てられても新しいご主人さまはたくさんいる。でもそう分かってても大切にしたいものはあるよね…
>>続きを読む新しい持ち主ボニーの元では、あまり遊んでもらえないウッディ。そこにゴミで作られたボニーのお気に入り:フォーキーが加わるものの、自分をゴミだと勘違いしてすぐに逃げ出そうとするフォーキー。
悲しむボニー…
賛否両論ってか否定的な意見が多くて逆に興味が湧いて観てしまった。
このラストは俺も否定側だなー。
3でアンディからボニーに持ち主が移って綺麗にまとめたのに勝手にボニーの元から立ち去るんかい…ウッデ…
(C)2018 Disney/Pixar. All Rights Reserved.