結論的には面白かったです。
イランのアスガー・ファルハディ監督の
作風が好きなのでそれを思い浮かべる
予告動画も英語版しか見当たらず
有名作でもないので予備知識もなく
いきなり本編から見始めた
…
このレビューはネタバレを含みます
大なり小なりいつの間にかボタンを掛け違ってしまっているのが人生。『雪の轍』よりだいぶセリフが少なく「映像で語る」という矜持を感じるアーティスティックな作品。それから、音の使い方もものすごく良い。Jホ…
>>続きを読むトルコの巨匠 ヌリ・ビルゲ・ジェイラン監督作品
第61回カンヌ国際映画祭の監督賞受賞作
車で人を轢いてしまった政治家が、自身の運転手である男に金と引き換えに罪をなすりつけたことから広がる家族の軋…
なかなか観ることが出来ないトルコ映画。
「昔々、アナトリアで」の監督作。
12モンキーズより9匹少ない映画…ではなく、見ざる・聞かざる・言わざるの三猿のこと🙈🙉🙊
英語ではsee no evil,…