日本のいちばん長い日の作品情報・感想・評価・動画配信

日本のいちばん長い日2015年製作の映画)

上映日:2015年08月08日

製作国:

上映時間:136分

3.5

あらすじ

みんなの反応
  • 昭和天皇や日本国の重要性がよく分かる作品
  • 豪華なキャスト陣が光る
  • 戦争シーンはないが緊迫感があり、松坂桃李の演技が素晴らしい
  • 歴史的な出来事を詳しく描いており、勉強になる
  • 特定の誰かに肩入れすることなく、客観的に事実を描いている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『日本のいちばん長い日』に投稿された感想・評価

この映画も決してテンポが悪いわけではないが、やはり喜八版の一種異様な雰囲気漂う異常なテンポには敵わないか。
でもどちら版でも良いから、日本人なら見て損はない映画だと思う。
「忘れてはいけない」という…

>>続きを読む
昔の日本人は血気盛んで、負けを知らなかった。
生まれた時から負けてる世代でも
国体護持に関しての想いはよくわかる作品

堪え難きを堪え、忍び難きを忍び、以て万世の為に太平を開かんと欲す。
2024.6.3

2024 158本目
ソアラ

ソアラの感想・評価

2.9
3作見たけどこれが1番見やすいかな

このレビューはネタバレを含みます

敗戦確定なのに、クーデターを画策し
戦争を続けようとした兵士達に滑稽に
思った。
無事に玉音放送できて良かったと思う
当時,国民に主権はなかったとは言え
国民が多大な被害を被って事は、
閣僚達の頭に…

>>続きを読む
昭和天皇曰くの「応仁の乱」がズバリすぎるんじゃないか。戦争を戦争として相対してくれる外患よりも、戦争を政争として利する内憂との戦い、その15年であった、と。
るる

るるの感想・評価

3.5

日本の無条件降伏、玉音放送が流されるまでを描いた作品。

戦争の中で描かれるのは理不尽に殺し合う苦しみがメインになる事が多いと感じていたが…
確かにその最中に生まれ育ち、教育を受けてきた人間となれば…

>>続きを読む
しょ

しょの感想・評価

3.5
みんなが国のこと考えて動いているのを見ると現代と比べちゃう。

戦争と言うと東条英機を思い浮かべるが、意外にも、本作にはあまり関わってこず阿南陸軍大臣がメインの映画であった。
どういう思いで切腹をしたのかが、とても良く描かれていて、戦争の重要人物への理解が深まっ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

おじさんたちが場所を変えて難しいお話をしとる映画

あなたにおすすめの記事