合衆国最後の日に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『合衆国最後の日』に投稿された感想・評価

3.0

米国に限らず国を動かしているのは大統領でもなければ其の国の元首でもない

圧倒的支持を受け国民に選ばれても其れは風に揺らぐ案山子か踊ろされているピエロ、最初から裸の王様だったと馬鹿にされているのにも…

>>続きを読む

我が家のライブラリーの中から何気に
選んでの視聴だが、その 熱量に圧倒され
見入ってしまいましたよ

名作「飛べ!フェニックス」など骨太な
作風で知られるR•アルドリッチ監督らしい
どっしりとした演…

>>続きを読む
SNOW
3.0

この物騒な邦題に加え、バート・ランカスターにリチャード・ウィドマークの二大スター共演ということもあり、どんだけすごい大作なのかと思うが、ド派手なアクションがあるわけでもなく限られたシチュエーションで…

>>続きを読む
2分割、4分割で展開していくスタイルあんまり観たことないから新鮮

このレビューはネタバレを含みます

描き方としてはバート・ランカスターと大統領は善人で軍や政府が悪者。
現実なら大統領も噛んでいるはずだが。
緊張感のあるシーンと冗長なシーンが交互に来る感じ。

せっかくの核ミサイルという切り札を持ち…

>>続きを読む
3.0

〖1970年代映画:小説実写映画化:サスペンス:アメリカ・西ドイツ・ドイツ合作〗
1977年製作で、ウォルター・ウェイジャーの小説を実写映画化のサスペンス映画らしい⁉️
ラストは…やっちゃう?で驚い…

>>続きを読む

ICBMがサンダーバードちっくでちょっとがっかりしました。戦車とか他のセットもちゃちかったです。
ストーリーも (*ơ ᎑ ơ )? な感じです。
でも緊張感だけはありました。

大統領がややナイー…

>>続きを読む
marnim
3.0

このレビューはネタバレを含みます

仰々しいタイトルで、どんな映画か気になり鑑賞した。
核ミサイル発射を交渉材料に使うストーリーは、他作品でもよく取り上げられるものであるが、普通はもっとハラハラドキドキするのだが、本作にはそれ程感じな…

>>続きを読む
ミサイル基地占領サスペンス。
よく出来てるけど個人的にそこまでハマらなかった。
2023/6/12 スカパーで鑑賞 今年160本目

流石に古臭い。😅
核ミサイルのコントロール基地なのに警備が甘過ぎる。😅
指紋認証も角膜認証も無い時代は年金番号で認証していた事が新鮮。

あなたにおすすめの記事