海難1890に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 38ページ目

「海難1890」に投稿された感想・評価

Bob

Bobの感想・評価

3.7

良作!

真面目に作ったなーって感じ。
脇役陣が良い俳優ばかりで感動です。
何がなんでもトルコの人達の人命優先で動いた先祖達の姿に勇気付けられる。
そして100年近く経った今でもそれがトルコに伝わっ…

>>続きを読む
miyabi

miyabiの感想・評価

4.0

久し振りに忽那汐里が、流石に良い!許嫁を海難事故で亡くして、そのショックで声が出なくなる、喋れない難しい役を観ていて安心の演技。

トルコって、凄い親日国。そういう過去も有ったんだな。
宴の真最中に…

>>続きを読む
nas

nasの感想・評価

3.2

映画館じゃなくてもいいかーと思ってたんだけどちょうどいい時間だったので。思ったより良かったな。帆船のシーンとかは迫力あって映画館で観るのもアリか? 話自体はAAのスレで知ってあっさりしてる分俺はあっ…

>>続きを読む
日本とトルコの関係を改めて学べることが出来たと思う。とても良い映画でした。
ブログを更新しました。 『「海難1890」トルコと日本の心を繋いだのは、小さな島で起こった奇跡の救出劇でした。』 ⇒ https://t.co/lUdrssjl1F
おぎ

おぎの感想・評価

3.6
国際協力する国もあれば戦争する国もある。みんな協力すればいいのにね
大樹丸

大樹丸の感想・評価

3.5

実際の歴史を描いてるだけあって、内容は深く感じるものは大きかった

豪華出演者なんだけど…
みんな出番少なすぎ

なんかすごいいい話なんだけど、その後どうなったの?みたいなのが多かった
忽那汐里を声…

>>続きを読む

1890年に起こったエルトゥールル号遭難事件と、95年後のイライラ戦争中のトルコ航空機による邦人救出をリンクして描く。
2つの事件に遭遇する2人のキャラクターを、同一の俳優が演じ、時代を超えた日本と…

>>続きを読む
日本人よ!これ見て歴史を学ぶべきね、今の世の中だからこそ、今の日本人にも世界の人にもたくさん見てもらいたくて撮ったんだってひしひし伝わる。
紫式部

紫式部の感想・評価

3.7

人間の本質がこうで有ることを切に感じた作品でしたか、しかも史実

人命を尊重し、損得勘定無しで人命救助に尽くした日本の小さな漁村の村民達

イラクの無差別級攻撃から国外退去しようにも飛行機が無い日本…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事