呼吸 友情と破壊に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「呼吸 友情と破壊」に投稿された感想・評価

菩薩

菩薩の感想・評価

4.2

主演の足元から始まり背後→横顔とカメラがぐるりと一周し大きめのカフェオレボウルから解放され遂にその顔面が露になった瞬間に謎の勝ちを確信した。そこから先はひたすらビジュアルの勝利が続いていくし、あらあ…

>>続きを読む
のんchan

のんchanの感想・評価

4.1

メラニー・ロラン監督作品💫

ロラン監督は同世代の女流作家アンヌ=ソフィー・ブラスムが16歳で発表した同名ベストセラーを17歳で読んで衝撃を受けていた。
その時の感性のまま仕上げたかのような鮮度があ…

>>続きを読む
jamming

jammingの感想・評価

4.2

メラニーロランも
体験したことを作品に
したのか、、と思える。

ラストのセリフを言われたら
自分も何をしてしまうか
わからないくらい
イラだった。

ハンドドライヤー
の使い方を知る。。

ジュリ…

>>続きを読む
十市

十市の感想・評価

4.5

you tubeで予告編を観てからずっと気になっていたので、ついにDVDを購入、届いたのでやっと観れました。
とりあえず英語字幕で観ただけだから、細かいところよく分かっていないけど、疲れた……。

>>続きを読む
tetsu

tetsuの感想・評価

5.0

出町座さんでの一日限定上映にて観賞。

不幸な家庭環境で育った喘息持ちの少女・シャルリ。新たにやってきた転校生・サラとの交流を通して、閉塞的な環境から脱却することが出来た彼女はサラと幸せな学校生活を…

>>続きを読む

先日メラニー・ロランが監督を務めた『ガルヴェストン』が良かったので、彼女の過去作である本作も鑑賞。
きらきらした青春映画かと思いきや、その輝きの中に潜む危うくて脆い何かが描かれています。それは友情と…

>>続きを読む
kei

keiの感想・評価

5.0

スクリーンをお供に、趣味の合う知人全員にみせてまわりたい。We Are Youngが使われたシーン、最高に痺れた。大好き。クレジットへの入り方とそこでの曲(おそらくタイトルはRespire)もめちゃ…

>>続きを読む
噂に違わぬ傑作!フランソワ・オゾンの初期中編『海を見る』を彷彿。二人の女子高生の友情が次第に歪んでいく心理サスペンスで、中盤の素晴らしい1カットからどんどん怖くなる。
TOT

TOTの感想・評価

4.3

あなたが現れたから息の仕方を覚えて、あなたが居たから息ができなくなる。
他人に自分を投影して、性も愛も所有も切り離しがたい自己愛の恍惚、度し難い優越、反転した時の苦痛が永遠に思える瞬間の衝動。
生き…

>>続きを読む

この傑作に誰もが息を飲み戦慄するーーーータイトルがすべてを意味してる(露骨な日本サブタイはいまいちだけど)。好きとか嫌いの次元じゃない、凄い熱量。繊細な脚本に美しい撮影、それらに応える若者たちの演技…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事