ぼくとアールと彼女のさよならに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「ぼくとアールと彼女のさよなら」に投稿された感想・評価

最後まで死なないとどこか信じていたのでびっくり。
大学に自分で最後手紙というか付箋を送った彼に、人生において踏み出せた瞬間を垣間見た気がします。
アールが友達を友達と呼ばない訳に少し納得したあとに、…

>>続きを読む
Sho

Shoの感想・評価

3.0

あまり深くは探らず、
単純に、「高評価だから観た」です。

まさに邦題通りの作品です。
グレッグ(ボク)
アール
白血病のレイチェル

誰でもいつかは訪れる「死」に対して、決してシリアスにはみせず、…

>>続きを読む
eiganoTOKO

eiganoTOKOの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

日本でも青春難病モノって大量生産されてて、世界の中心で愛を叫んだりしてますが、ちょっとひねりを効かせたジャンル映画として受け取りました。
しかし、死んだあとに壁に描かれたリス、「本を刻んだ」というの…

>>続きを読む
mizukineko

mizukinekoの感想・評価

3.0
なんだかあまりぱっとしない話だった。
結末もなんだかなぁー。いまいち何も伝わってこなかった。
レナ

レナの感想・評価

2.5
御涙頂戴じゃないですよ〜〜と言いながら御涙頂戴な作りでげんなりしてしまった
MOMO

MOMOの感想・評価

3.0
よかった〜切なかった〜( ; ; )
ナレーションの感じもキャラクターも
それぞれグーで素敵だったなあ。
ラストはぽろぽろ泣いちゃったけど、
気持ちは何だか爽やかで後味のよさも
お気に入り 👦🏻🌻
Funazo

Funazoの感想・評価

2.5
思ってたのと違った。特に、盛り上がるところもなかった。主人公が変人であまり好感をもてなかった。
kei

keiの感想・評価

3.0
2019年135作品目
余命僅かな女の子の話し
死んでから知ることがたくさある。
海外の友情は素敵
M

Mの感想・評価

3.0

青臭過ぎない学園もの、不治の病、そして友情。
人の死には悲しみだけでなく、その人の生きざまから学ぶべきものがある...ということを知った。喪ってから知るその人の愛の深さ。互いが互いにとって出来る限り…

>>続きを読む
SeikaFilm

SeikaFilmの感想・評価

2.5
高校生3人組の青春映画。恋愛ものじゃないのは良かった。
女の子が白血病になったって所から始まる友情の話。

あなたにおすすめの記事