ぼくとアールと彼女のさよならに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「ぼくとアールと彼女のさよなら」に投稿された感想・評価

友人が余命宣告されたら自分には何ができるだろう。そんなことを考えて見てました。

このレビューはネタバレを含みます

ひねくれ者でジョークのセンスも絶望的、何でもまわりのせいにするグレッグが痛くて観てて結構キツかった。

そんなグレッグだから、ガンで心を閉ざしたレイチェルともあんまり噛み合わないけど、いつの間にか仲…

>>続きを読む
じょー

じょーの感想・評価

3.0
3日くらいに分けて観ちゃったからあれだけど、成長できてよかったねぐれちゃん。
k

kの感想・評価

3.0
ほのぼのとした画と主人公の独特な語りのちょっぴり泣ける映画。
映画の中の映画という枠構造はRuby Sparksを彷彿させる。
mo

moの感想・評価

3.0
切なくてあったかい〜お部屋が可愛い、ひたすら軽快なセリフで話が展開していく感じがRuby Sparksぽい
この前にひたすら人が死ぬホラー見すぎて、命の重みに対する感覚が麻痺してしまっていた
ic

icの感想・評価

2.6

無難に生きるべく、人との付き合いも浅く広くをモットーにする高校生の少年や、名作をパロった映画をひたすら作るというかんじ。真っ直ぐではないかんじ。親近感を持てる。

また、映画好きの監督なのか。劇中で…

>>続きを読む
ひな

ひなの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

悲壮感がなくヒロインが病死する映画。死ぬのに悲しさメインではなく、楽しさ残すもの残るもののポジティブな面が描かれていて、良かった。
eri

eriの感想・評価

2.9
女の子の部屋すごく可愛くて真似したくなった。話的には最後の病室のシーンが印象的だったけど…

なんか思ってた感じとだいぶ違ったわ。もっとシュールでブラックで…内容も、もう少し深い映画かと思いきや…ライトな映画だったぁ…よくわかんねぇアメリカンジョークに何が面白いのか理解に苦しむ会話、くだらん…

>>続きを読む
mikuty

mikutyの感想・評価

3.0
とんでもない不良の男の子が友人の死を機に変わっていく話だと思いきや違いました。

幼いし自尊心は低いけど悪い子ではないし、相手の気持ちを考えられるから彼女もすぐに心を開いたし応援していたんだと思った。

あなたにおすすめの記事