ローリングの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『ローリング』に投稿された感想・評価

盗撮してクビになった体育教師の独白。
その後生徒に再会しながら怠惰に、転がる石のように生活を送るが、まあ上手く行かないことばかりで…というストーリー。
特に心理描写の深みも無く淡々と進行する。
途中…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

1.0
南瓜とマヨネーズがかなり良かった分これはがっかり。一から十までつまらなすぎる。

冨永昌敬の映画は三本だけ観たけど、どれも過去が現在にこだまする人間についての話だった。中でもこれがベスト。泣いた。もしかしたらオールタイムベストかも。

夜のシーンは軒並みセクシーだけど、オレンジの…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

1.2

キネ旬ベストテン入りしていた映画だったから観た。
盗撮した元教師と元教え子たちの物語を描いているが、あまりにも内容なさすぎの感。
映像的に素晴らしいと思ったのは、オープニングの野原の風景ぐらいだろう…

>>続きを読む
夜に駆ける(大工町)という文字列を目にするたびに、この映画の冒頭シーンが脳裏に浮かぶ。ランクルが良い。
タニー

タニーの感想・評価

3.0

あんまり期待せず、なんとな〜く観てみたけど結構良かった。
言葉のチョイスとか行動が笑える。
ナレーションがあったから「あ〜、そんなんだ」って、わかりやすかった。
もしなかったら、何のコッチャッって感…

>>続きを読む
よく思いついたなこんな設定って感じ。
話の展開や一人一人の感情の動きが理解しきれなかった所はあるけど全く飽きずに見れた。好き嫌いはっきり分かれそう。
個人的に嫌いじゃない。むしろ好き。
chi

chiの感想・評価

1.7
気色悪い映画。ナレーションの声が気持ち悪い。でもそう思うってことは演技上手いってことなのかな。いやでも気色悪いし嫌。この映画を評価したくない。
三浦貴大はこういう映画に出ちゃって大丈夫なんだろうか。

2021#156
面白くない。こいつらみんなバカか気違いかと思うくらい話が無茶苦茶。
途中で見るのやめようかと思ったが我慢して最後まで見た。どっかの映研クラブが作ったのかとも思えるレベル。たった一年…

>>続きを読む
れれれ

れれれの感想・評価

3.7
適当に見始めたけどいい映画だった。
主人公自身がおしぼりやソーラーパネルのように再生されていく物語が良かったし、そういう目論見だとしても演出感がない。素晴らしい。

あなたにおすすめの記事