ウイークエンドに投稿された感想・評価 - 77ページ目

『ウイークエンド』に投稿された感想・評価

ゴダールのこう言う試みは大好き。「この映画に出たあなたが悪いのよ」なんて会話をする男女。体感10分はある長回し渋滞映像。音楽と言葉の力をドシンと感じる映画。しかし常に“嘆き”を感じる台詞と映像には物…

>>続きを読む
もち食

もち食の感想・評価

3.9

久々に映画らしい映画を見た
ゴダール流の今日の文明社会における無意識 の階層化、資本主義を猛烈に皮肉ったブラックコメディ
夫の生死よりエルメスのバッグ、渋滞、鳴り響き続けるクラクション、暴力…
主役…

>>続きを読む
映画男

映画男の感想・評価

4.0
傑作。

20220914 追悼再鑑賞
わからないも含めて好き。ただひたすら感じる映画。

町中の交通事故とか、あいつは映画の人物だからとか、俺は神の子だとか、人肉おかわりするわとか、終始ぶっとんでた。。
劇中に常識なんか全くなくて、とにかくいく先々で大破した車と横たわる死体。夫婦はそれを…

>>続きを読む

不条理で、ストーリーもわけわかんなくて、頭おかしい映画。笑いっぱなし。映画史上に残る名?シーン、渋滞道路の300メートル長回しは、もううるっさくて意味わかんなくて。全体通して映像も音も、意識的に、美…

>>続きを読む
弟二郎

弟二郎の感想・評価

4.6

ちょ。たまげた。意表を突かれました。さあそろそろ本格的に堅苦しいヤツかと身構えてたら。雑誌プレミアが選んだ「もっとも危険な25本の映画」中の一本らしく。そんなん知らずに見たらこんなんびっくりしますよ…

>>続きを読む
rico

ricoの感想・評価

3.8

相変わらずの掟破りっぷりで、60年代ゴダールの集大成(というとちょっと大げさか)してる。

渋滞と農家の長回しカットが素敵

DVDについてるルコントのコメントが正しくゴダールの魅力を言い当ててるけ…

>>続きを読む

ゴダールが商業映画から身を引くことを表明した最後の作品。「おとぎ話の終わり、映画の終わり」彼なりの商業映画からの決別を表した集大成。

この作品以降、政治的に示唆的な作品制作へと転向していくのだが、…

>>続きを読む
10RI

10RIの感想・評価

3.0
とにかく渋滞シーンを観てほしい。とても混沌としていて、それでも美しい。あのシーンだけでウィークエンドを感じられます。
ほたて

ほたての感想・評価

4.9
あ〜〜、発展しすぎた自動車文化を批判してる?の?かな?
ってくらいしかわからなかった。

登場人物の気持ちと同調してくる大袈裟な効果音がクセにな〜る。

あなたにおすすめの記事