奇蹟がくれた数式に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 11ページ目

「奇蹟がくれた数式」に投稿された感想・評価

る

るの感想・評価

3.0

ラマヌジャン見たことあるなーおもてたら、スラムドッグミリオネアの人や!!!!!成り上がるねぇ〜💃

スラムドッグミリオネアが波乱万丈でインドの喧騒もわりときっちり描いてた割に、こちらの方はインド感が…

>>続きを読む
ジョイ

ジョイの感想・評価

2.5
数学の神様から愛されたのは、ラマヌジャンも数学を何よりも誰よりも愛していたから。
Blueberry

Blueberryの感想・評価

3.0

序盤の方で出てくるリトルウッドの
『崇高な知性は出自に関係なく出現するものだ』というような発言がいいなと思いました。

主役の方、LIONの主人公を演じていた方ですね。雰囲気が違くて全然気づきません…

>>続きを読む
信仰って難しいよね。
無人島に漂流しても食べないのかな?
小藪は食べるって言ってたけど
papapaisen

papapaisenの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

主役の人は演技派で好きな俳優さん。

ただ、すぐ神様系いれてくるし、差別主義者は胸糞やのに喉つばイマイチおりんし
数式みつけた凄さも素人にはよくわからん
実際のラマヌジャンはインドでも上流階級で大学…

>>続きを読む

映画としては普通だけど主役の演技はうまい。日本での興行収入は低すぎの4500万円。ラマヌジャンの一般での知名度と、数式って題名が客足を遠のけたか。
個人的にはインドに戻ったときに例の寺院を訪れて、信…

>>続きを読む
て

ての感想・評価

2.8
ラマヌジャンっていうすげえ人いてさ、みたいな話は前からいくつかの本で読んでて、ああ、映画で見てもラマヌジャン偉大だな、ハーディ素敵だな、となりました。
大学院の先生と学生って本当に大変。
なんの引け目もなくデモシカで進学してくる学生もいるけど、大半は彼のように切迫した思いがあってやってきていることが多いわけで。
そしてなかなか認められない。
泣ける。
hachi

hachiの感想・評価

2.9
インド人ってこんなに差別されるの?意外だなぁ。この時代はって話かなぁ。
adieu

adieuの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます


私は歴史がほんとダメで
英国とインドの関係は知らなかった

時代が違かろうが
国が違かろうが
どんな理由があろうと
こういう人種差別は胸糞が悪い
自分に置き換えて考えられない
想像力の欠如に苛立つ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事