奇蹟がくれた数式に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 25ページ目

「奇蹟がくれた数式」に投稿された感想・評価

なんだかよく分からないままに、
よく分からないなりに面白かった。


インドの魔術師とも呼ばれ、数々の数学的発見を残し早逝したシュリニヴァーサ・ラマヌジャン。彼の異常な天才っぷりを見出し、インドから…

>>続きを読む

実在した天才を描いた映画って本当ハズレがない。
分数の計算すら怪しい数学アレルギーな僕でも、小難しい数式などは敢えて出てこないので楽しめた。
ひたすら、粛々とラマヌジャンと共同研究者の教授の奮闘を描…

>>続きを読む

80点

アインシュタインにも匹敵すると言われた夭折の天才数学者ラマヌジャンの伝記映画。

インドがイギリスの植民地だった時代。
名もないインド人青年が、無謀にも名門ケンブリッジ大学に渡り、差別と偏…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

何故、数学を仕事にしたかったのか?他にも仕事はあるのでは?と感じた作品。

結論、彼は神の御心を信じ神によって数式を説いた。だから最後は妻と晩年を過ごした。

信仰をしない男と信仰や神によって数学を…

>>続きを読む

伝記物には弱いんだよね。切なくも強い天才数学者ラマヌジャンの姿に心打たれる作品。ハーディ教授を演じるジェレミー・アイアンズとラマヌジャンを演じるデヴ・パネルの言葉数少ないけど、数式の探究を通じた関わ…

>>続きを読む
megさん

megさんの感想・評価

4.2
こういう映画って本当に好き。 やっぱりイギリスのこの時代のほの暗く湿気っぽい作品は好きだなぁ。
Rena

Renaの感想・評価

4.3

展開にはらはらしたり、心が痛むシーンもありましたが、雰囲気が終始私の好きな感じだったので、観ていてとても心地よかったです。

私自身も、外見や身分などの偏見にとらわれず、常に素晴らしいもの、優れてい…

>>続きを読む
けろえ

けろえの感想・評価

4.1
なんだかとても切ない物語。でも最後は幸せだったのかもしれませんね。
はるか

はるかの感想・評価

4.2
イミテーションゲームのように、最後に来る字幕で涙を誘われた。
K

Kの感想・評価

5.0

人間の知性と寛容さを信じ切った、何もかも最高の映画。ジェレミーアイアンズ昔から大好きだけど、最高。俳優陣、最高。ストーリー、最高。節度を持って、無理に飾りたてない語り口、最高。何とプロデューサーが日…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事