映画としては全然面白くない、チープな早送り演出が寒かった、ステーキも焼くシーンやガッツリ食べるシーンが少なく長話ばかり、飯テロ映画でもない、説教映画、グルメエンタテインメントを期待していたのに...…
>>続きを読むとにかく何度も今すぐに美味いステーキが食べたくなった。肉牛飼育に関する蘊蓄と名レストラン紹介をシームレスに組み合わせた構成が観客の関心を保つ手法としてうまい。どの飼育者も自分の仕事と育てた牛に誇りを…
>>続きを読むウシ可愛いウシ美味しい♪
そんなドキュメンタリィ
フランスの牛が世界一と思ってた監督が世界を旅して驚くお話。
が、どこら辺がレボリューション?
楽しく食べてインタビューしてるだけでは?
羨まし…
各国の肉の知識がついたり、結構面白かったです。
ただ編集作業やカメラが素人さんのようですごく見ずらいです。
実際に店の肉を食べて「うめ~」みたいなシーンが少ないのがテンション上がらない原因かもです…
このレビューはネタバレを含みます
世界で美味しい牛肉店について、10位まで紹介しているドキュメンタリー映画。
そもそも、牛肉について深く考えたことがなかったから、自分の知識がなくて、映画が少し長く感じてしまった部分もある…
日…
お勉強映画
日本の話もしっかり出てて
和牛が世界で広まったのにも黒い話があるんだなと
アンガス牛って安物のイメージだったけど、純血や混血やら割合で大きく違ってくるんだな
とにかく肉が食べたくなってし…
予告編ほど、ステーキの飯テロが中心となっておらずいい裏切りのように感じた。
畜産農家の息子である監督から見た本当に美味しい牛肉とは?どんな飼育法で、品種はなど普段全く気づかない目線から描かれている点…
© 2014 LA FERME PRODUCTIONS SAS et C.PRODUCTIONS