ボクは坊さん。の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『ボクは坊さん。』に投稿された感想・評価

Kazka

Kazkaの感想・評価

2.5
友人にお寺の息子がいて、名前も変えてたから序盤からめちゃくちゃ親近感湧いた。

今って宗派に合わせた会計ソフトとかあるんだな〜ハイテクだ〜
mino

minoの感想・評価

3.8

お坊さんは最初からお坊さんじゃない。だんだんお坊さんになっていく、そのストーリーがしっかりしてるから安心してられる。しかしまあ、序盤は若干テレビドラマ風で不安でありましたよ。

イッセイ尾形もまだ取…

>>続きを読む
お坊さんも人間、いろいろな思いがあり、日々精進していくのだなぁと。

素直に謙虚に優しく深く、そんな人間でありたいと思える映画。
ほっこり笑えるところもあり、そしてキャストがまたいい。
素人レベルから坊さんの世界が観れるのは良いですね
全体的にはチープさ有り
お坊さんとして人の先頭に立つべく悩みながらも成長していく様子が淡々とわかりやすかった。
仏教の教えがストレートには理解できないせいか見終わった後もしっくり来なかった。
ザン

ザンの感想・評価

3.5
浮世離れした世界かと思いきや、俗世間に近しい若者の価値観に安心する。ちびノリダー。八十八か所。

作品情報全く無いまま視聴。
見終わってからちょっと調べたらこれ原作あるんですね、未読です。原作というか実在するご住職の実体験を書いた原作を映像化みたいです。

お寺の家に生まれ修行を終えるも寺を継が…

>>続きを読む

DVD📀所有、再鑑賞。真壁幸紀監督作品。伊藤淳史、山本美月、溝端淳平主演映画。

実在の住職・白川密成氏が実体験をつづり、ウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」で連載されたエッセイを映画化。

祖父の死…

>>続きを読む
ろっち

ろっちの感想・評価

3.8

坊さんの話。
坊さんの跡取り息子、先代が亡くなって未熟なまま跡を継ぐ事になる。そこからの葛藤や知らなかった寺の事情や、友人達の事件をコメディタッチで描く。
面白かった。本当に、坊さんも人間。って思っ…

>>続きを読む
軽い映画かと思いきや、割としっかりと重いテーマがあった。エンディングは背負った荷物を降ろしてくれてホッとした。

あなたにおすすめの記事