ボクは坊さん。の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『ボクは坊さん。』に投稿された感想・評価

青と黒

青と黒の感想・評価

3.2

お寺のこともお坊さんのことも詳しくないので勉強になった。お寺での結婚式は見た事なかった。お坊さんのお仕事ムービーにならない程度にもっと見たかったかも。後半の葬儀の場面はちょっと有りえないと思ったけど…

>>続きを読む
血雫鎌

血雫鎌の感想・評価

3.0

僕の記念すべきFilmarks初Clip作品!(多分)

思っていたよりも、辛い内容でした。
方言がきつく感じて悪い人に見えてしまう…。
その後のシーンで違うって分かるんですけどね。
長老、いい人だ…

>>続きを読む

伊藤淳史は坊さん顔no1だと思うので
理想を実現したキャスティングでよかった。

最初におじいちゃん(先代)が亡くなるシーンが一番泣いた。
「起きるを生と名付け、帰るを死と称す」という言葉を孫に残し…

>>続きを読む

幼稚園の頃、お寺に泊まる、みたいなイベントがあったと思う。幼稚園のすぐ裏手の斜面沿いの墓地があり、その上に寺がある。幼稚園の時、その墓地で肝試しをしたような記憶がある。
父方も母方も、共に祖父が亡く…

>>続きを読む
ゆり

ゆりの感想・評価

-

当たり前だけど、お坊さんも1人の人間だから悩んだり 落ち込んだり 酔っ払ったりすることもあるんだなって改めて思った。
お坊さんってそういうイメージがないし、プライベートも全く分からないから尚更思った…

>>続きを読む
saki

sakiの感想・評価

3.0

何かの予告で見て気になってた作品。
鑑賞してびっくり、四国八十八ヶ所のお寺のお話。
去年東京から四国に引越してきた時は、ナチュラルにお遍路さんが道を歩いてる日常に凄く驚いた。今ではもう「ファイト!」…

>>続きを読む
何が言いたかったのかは良くわからなかったけど
まあまあ普通に楽しめました。
エンディングが吉田山田だった。
MOKE

MOKEの感想・評価

3.5

こうして一人前になっていくのかもしれないね。周りと同じように、落ち込むし、弱い部分ももちろんあって。繊細に生きている。だからこそ、人に寄り添うことばをかけてあげられる人になれるのかもしれないね。安易…

>>続きを読む
ご住職の家族とイッセー尾形さんがなんともいい味…
お坊さんのあれこれを知れるので面白かった。
永福寺の玄関に貼られた張り紙がどうでしょう好きにはそわそわさせるものでした笑
感動した。

映画で愛媛の方言聞いたの初めてで新鮮だった。
お経の着信音、実にユニーク。

キーワードメモ
空海/真言密教/高野山大学

あなたにおすすめの記事