ザ・サークルに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 52ページ目

「ザ・サークル」に投稿された感想・評価

Instagramが持つポジティブ押し付け感やfacebookのシェア性善説などが気持ち悪く描かれていて良かった。まさにSNS教。若干感じるズレは数年前の新書を読んでる気分。@試写
ryunosukeh

ryunosukehの感想・評価

2.0

何だかすぐそにある監視社会という未来に警告するような内容。
でもこういうことにどんどん鈍感になってしまっているんだろうな…
ただ、ラストの展開があまりスカッとしなかった点はイマイチかな。
エマ•ワト…

>>続きを読む
TOMO

TOMOの感想・評価

2.0

ある意味実際に起きている出来事と言える気がする。
内容は普通でどってことない映画だけど、個人情報が持つ重要性は今後の世界に更に大きく意味を持ってくるだろうなあ、と思った。
これから更に、今ある巨大な…

>>続きを読む
8shero

8sheroの感想・評価

1.7
2017/63

思ったより普通。

物足りない。

終わり方中途半端。

現代のSNSブームへの問いかけなんだろうけど。

有名な役者を出せばいいってもんじゃないとあらためて実感させられる作品。SNSが一般化した世界の危うさを描きたかったのだろうけど、ひとつひとつの展開が雑なので、エマさん演じるメイの洗脳→目覚めという流…

>>続きを読む
カル金

カル金の感想・評価

2.0

試写にて。日本の分かり易い商業映画を見てる感覚だった。洋画でもあるんだなぁこういうの。名前があるキャストを使った!ってのと有名バンドを急に出しちゃう感じ。たぶん、予告編を観てから本編観ると、テイスト…

>>続きを読む
トムハンクスは好きなんだけど、映画の趣旨というかメインテーマがさどうなん?
あゆみ

あゆみの感想・評価

1.8
飛行機で観たけどつまらなすぎて寝落ちして何度も巻き戻した。最後もよくわからず。ただエマワトソンが可愛い、それだけ。
割とつまらなくてびっくりした。15分くらいで世にも奇妙な物語、みたいな感じでいいんじゃないかな。
Black MirrorとTEDと何かが混ざったようなね。
Potato

Potatoの感想・評価

2.0
SNSの怖さを描いた作品。未来に起こりうる話なので恐怖感を覚えた。ラストも逆襲っていう形でやり返すので胸糞悪い。もうちょっと賢いやり方ないのかね。っと思いました

あなたにおすすめの記事