ぼくの伯父さんの作品情報・感想・評価・動画配信

ぼくの伯父さん1958年製作の映画)

MON ONCLE

上映日:2014年04月12日

製作国:

上映時間:120分

ジャンル:

3.9

あらすじ

『ぼくの伯父さん』に投稿された感想・評価

4.1

ホームパーティで石畳のせいで詰まる一行、秘書の踊るような歩き方、


ユロの悪いことを隠そうとする子供っぽさは好きじゃないけど、ユーモア溢れる変な人さは好き。あれを笑って許せるユーモアと余裕を持ち合…

>>続きを読む

犬に始まり犬に終わった。
飼い犬が野良に混じって残飯漁りなどを楽しみ、何食わぬ顔で綺麗な家に自分だけ帰っていく始めのシーンに何かしら含みがあるのかと思ったけれど、純粋にありふれた日常を描いていたみた…

>>続きを読む
hohimi
3.8

冒頭のクレジットからおしゃれ。戦後10年くらいでどんどん近代化されている頃の映画だから、急成長の中で、無駄に近代化した家とかアートすぎて座り心地悪そうなイスとかがコメディとして描かれているのが面白か…

>>続きを読む
テンポよくて好きです。
kazoo
4.2

映画は、モダンな設備に囲まれた裕福な家庭に育つ少年が、無機質で堅苦しい日常に息苦しさを感じながら、型破りで自由奔放な伯父との時間に心を解き放っていく姿を描いた、ユーモアと皮肉に満ちた作品。伯父は社会…

>>続きを読む

愛されキャラのユロおじさん、自由すぎて最高
終始つんのめったような歩き方とモノのほかし方がクセになる
モダンな家には憧れるけど、アルベルさん(特に夫人)みたいな持ち主にはなりたくないなぁ
闇の中で円…

>>続きを読む
MOOG
3.7
大人数のシーンを遠目に撮り、群衆のわちゃわちゃした雰囲気の中でキャラクターを動かす手法が特に面白い。
後のコメディに与えた影響大。
Dee
3.6
ところどころお気に入り
小走りお姉さんと、車庫に閉じ込められた時に犬に助けてもらおうとするけど犬が伏せちゃうシーン
画面の美しさだけじゃなくて音のリズムの美しさにも気付いた
anon
3.7

おしゃれ+可愛い+平和

いつか見てみたいと思っていた作品。
殆どの場面がとにかくいちいちおしゃれ。
1958年の作品で、当時としてはおそらく最先端のピッカピカにきれいな家。
それと対照的な風景。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事