無伴奏の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 可愛くて大好きな世界観と美しい表現
  • 悲しみと幸せが交差する人間味あふれるストーリー
  • 斎藤工と池松壮亮の強い惹かれ合いと演技の素晴らしさ
  • 時代背景やファッション、音楽の再現が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『無伴奏』に投稿された感想・評価

69〜71年頃のある女性の青春の1ページは、恋に憧れて、お付き合いして、思いもよらない事件で終わるのだった。

成海璃子さん、何故か絶対にお胸を隠すのが少し不自然な感じ。事務所の方針かな。せっかくの…

>>続きを読む
yumika
3.4
この映画はラストシーンが素晴らしい。
喫茶無伴奏がとにかく印象的。
静かな涼しいトーンで映画が始まり、終盤にかけて暗く暗く沈んでいく。
だからこそラストシーンが更に鮮明に。
yg
3.9

文学的な映画で

響子の言葉を全て理解できた訳じゃないけど

昭和の心地よさと危うげな雰囲気のマッチ感が

とっても好き。

言葉遣い 服装 音楽 喫茶店 建物 色…◎

あの喫茶店行きたい。

内…

>>続きを読む
雰囲気が好き。
湿った匂いがしてくる映画でした。
1960年代の青春。いかにもの小池ワールドでノスタルジック満載も苦しい。。
わ
-
昔観た
kopmai
3.0
途中でねました
3.7
愛がなければ革命なんて起こせない。

不便で退屈で、熱狂や刺激といえば人が集まる他なかった時代の、なんと人間たちの肉体感覚の鮮やかなことか。
3.7
パッヘルベル
えな
3.3

原作は小池真理子さんの自伝的小説とのこと。成海璃子さんのがっつり性描写には驚いた。ここまで取り組んでると女優さん本人への強制やハラスメントはなかったのか不安になってくる。それくらい昨今の性加害やハラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事