ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

英語のリスニングが出来たら良かったのにと思う映画w

英語音声の日本語字幕で見たんだけど、英語の詩の美しさは翻訳されたら分からないよな~って思った。

映画の冒頭から、綺麗なメロディのような文章の朗…

>>続きを読む
Colette

Coletteの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

相手の言葉に
耳を傾け、
相手が何を望んでいるのか?
相手に必要なことは何か?
的確に把握し、

適切な言葉を
適切なタイミングで
適切な量だけ
話し、見守る。

躊躇無く作業していくシーン、
帰宅…

>>続きを読む

主役である編集者のマックス・パーキンス。
歴史に名を遺す偉大な作家の編集担当であり、そのラインナップはフィッツジェラルドやヘミングウェイなど。

そして作家のトーマス・ウルフもまたパーキンスに見出さ…

>>続きを読む
作家と編集者にスポットライトを当てる。この手の作品はなぜかいつもあまりに華やかで、そしてあまりに儚い。セリフやシーンにセンスを感じた。ヘミングウェイやフィッツジェラルドにも会える。

ジュード‼️🐷とコリンファース。
前に一回観たことあったけどめちゃめちゃ忘れていました。
友情?擬似的な父子関係?父がいないのでわからない…。
なんかこう面白くないんだけど、ジュードがたくさん喋るか…

>>続きを読む
静と動の対比

冷静沈着誠実なコリンファースと快活情熱独創的なジュードロウ。二人の名優の演技対比を堪能できる作品ではあるが物語自体は特に感じ入るものはない。割り切って鑑賞できれば。
編集者ってすごい職業だなあ〜と月並みな感想を抱いてしまった😂
トムとパーキンズのわくわく感が良かった!

2回目。
また観たいと思ったわけではなくて、前にも観たことを忘れてただけです。でもパーキンズ(コリン・ファース)の帽子を見て思い出しました。

この人は会社でも食事中でも帽子を脱ぎません(これは事実…

>>続きを読む
ちくわ

ちくわの感想・評価

2.6

このレビューはネタバレを含みます

これ、友情ものだったんか?
ま、あんな手紙貰えば、涙の一つやふたつ流れっかw

トマスは終始落ち着かずギャーぎゃーわめいてるイメージで、作品もそんな感じでwパーキンズは彼自身も作品も上手くコントロー…

>>続きを読む
jun

junの感想・評価

3.0
記録

擦り切れたニコール・キッドマンの存在が面白いし、魅力的!

あなたにおすすめの記事