ヒトラーの忘れものの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ヒトラーの忘れもの』に投稿された感想・評価

MAAAAA
3.8

見終わったあとに
なんとも言えないやるせなさを感じた。
久しぶりに心が疲れた作品を観ました。

第二次大戦中にナチスが
デンマークの海岸に埋めた無数の地雷

終戦後にその地雷撤去に
惨敗ドイツ軍の少…

>>続きを読む
4.5

第二次世界大戦後のデンマークで残されたドイツ兵として扱われる子供たちとデンマークの兵士の憎みたくても憎めない人間的な部分が映されていて見ていて悲しくも共感でき、また感動する作品でした。
戦争はしては…

>>続きを読む
YAICHI
4.1

オススメの戦争映画

一度始めた戦争。誰が始めたかって国の指導者たち。被害を被るのは市民になる。
ドイツ🇩🇪はヨーロッパ各地でひどいことをしてきた。とくにアウシュヴィッツは有名ではあるが。
第二次世…

>>続きを読む

戦争の不条理は戦後もこれほど酷い形で続くものかと見るのが辛かった。
地雷という兵器は狂気の産物以外の何物でもなく、人間の愚かさをこれでもかと見せつける。
今、新型コロナで世の中大変だが、これに続く大…

>>続きを読む
Yuta
4.8

【泣くな お前も他の連中も 俺には必要だ 強くなれ いいか?】

舞台は、第二次世界大戦後のデンマーク。
鬼軍曹とドイツの少年たちの物語。
ラスムスン軍曹役のローラン・モラーさんは、飼っていた犬には…

>>続きを読む
4.0

『対人地雷』悪魔の兵器と呼ばれる部分に特化したストーリーが戦争と人間の醜い部分を『陰』として浮き彫りにし、軍曹と少年兵のコミニケーションから生まれる信頼・約束を『陽』として表現する素晴らしい名作です…

>>続きを読む
何度も目を背けそうになりながら…だけど、ちゃんと直視すべき事実なのだと思って観てたよ。涙目になりながらさ。
TK
3.7
ドキドキが半端ない。
タイトルから軽めの内容を安易に想像して見たら、とんでもない大作でした^ ^
爆破モノは、緊張の連続。
高校生の頃、世界史の授業でみてからずっと記憶にある。
この映画を選んでくれた先生に感謝しています。

以前見たことあったが、レビューしときたいので再鑑賞。
(懐かしのGAO!で見たw)


1945年、ドイツ占領下から解放されたデンマーク。
西海岸の砂浜に埋められた地雷を撤去する為、ドイツ捕虜兵が召…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事