大いなる陰謀に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『大いなる陰謀』に投稿された感想・評価

otomisan

otomisanの感想・評価

4.2

 2007年4月のある日、ワシントンではトム議員が恩顧易からぬメリル記者相手にコッソリとアフガン新戦略を披瀝しておる。大統領への道に布石は着々と進む。
 同じころ早朝の西海岸、マーレイ政治学教授の部…

>>続きを読む
890411

890411の感想・評価

-
lions for lambs
臆病なリーダーに仕える勇敢な兵士

字幕読むのに追われるから、もう一度観たい。
全人類に関わる問題提議なんだけど、その答えは未だなく人類は同じ過ちを繰り返し続ける。ひとりの想い、行動だけでは世界は変わらないと諦めるか、行動に出るか。
nonc

noncの感想・評価

3.2

うーん、惜しい!テーマはとても良いだけにもっと尺を取ってでも話を上手く纏めて欲しかった。この終わり方で分からなくもないし、これも一つの手法かもしれませんが、やや消化不良な気が、、、でもこれって日本も…

>>続きを読む

しいて言えばアンドリューガーフィールド演じる大学生の立場や考えることに近いのかな?自分は。いやもっと考えてないし遠い話だと思ってるかもしれない。
この映画観て、いろいろ議論できそうな感じ、教材になり…

>>続きを読む
Carol

Carolの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

⚠️このレビューにはBorn on the Fourth of Julyのネタバレを含む可能性があります

会話劇なのでぼーっと観てると話に置いていかれる

走らないTom Cruise

ついこの…

>>続きを読む
JohnNY

JohnNYの感想・評価

3.0

B3.0
国家に命をかける兵士たち、言葉だけのノンポリ学生、野心満々の政治家、ニュース発信に慎重なベテラン女性記者、それぞれの価値観が交差する。基本的なストーリーの骨格は良いもののドラマ性に乏しく、…

>>続きを読む
ntm723

ntm723の感想・評価

3.6

食いつきはそんなに良くない始まりやったけど、志願兵のパートだけでもロバートレッドフォードが言いたいことは明確に伝わったし、自分もあの生徒と同じやなと反省させられた。

恵まれた環境に生きてる人間は無…

>>続きを読む

このままではすべてがCか落第だ。しかし、今年の君の成績はすべてBをあげよう。そう突然と教授に言われて生徒は驚いた。どうして、また。全然講義に出席していないのに。教授は話をつづけた。但し2つの条件があ…

>>続きを読む

9.11から6年ほど経ったアフガン戦争時の政治家・ジャーナリスト・大学生を取り上げた作品。政治家は上っ面だけそれらしい軍事作戦を立てるが中身は無く、それをバネに大統領の椅子を虎視眈々と狙っている。ジ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事