この国の文化とか宗教観が分かればもっと楽しめるんだろうなぁと思った。
少女から大人になっていく様子が
ユーモア交えて赤裸々に描かれた作品。
イタイなぁ危ないなぁアホだなぁと観てしまうけど、これこ…
誰しも通った学生生活での思い出を呼び起こすような作品。多感で毎日悩ましいことばかりだが、進路選択の時期も迫る。
恋、友情、自我、家族、と一つ一つ焦点が当てられていてとても観やすい作り。
個人的には…
「お金は人生の成績表ではない」
「成功しても幸せとは限らない」
「お母さん厳しいね」「それが彼女の愛」
就職活動が始まって、再来年には大学を卒業する今の自分には、この映画が凄く心に寄り添ってくれて…
カリフォルニア州のサクラメント。
閉塞感漂う片田舎の町でカトリック系の女子高に通い、自らを「レディ・バード」と呼ぶ17歳のクリスティンが、高校生活最後の年を迎え、友人やボーイフレンド、家族、そして自…
若いとき影も形もない何か焦燥感のようなモノにずっと追い詰められていた。
何もない。何でもない事が幸せなのかもしれない。自分が思っているより家族はそばにいる。
そんなことを考えながら観ていました。…
田舎の生活に希望を見出せないと都会に憧れるのも、母親が口煩いのを煙たがり、気持ちとは裏腹に素直になれないのも、異性に関心があるのも、全て思春期の為せる業。
誰もが通ってきた道で、少なからず共感出来る…
すごく好きな作品。
ハイティーン海外ドラマ、というだけで飛びつきましたが、それ以上に、考えさせられ、グッとくるものがある作品でした。
なりたい自分になるための 自分でつけた名前、レディ・バード。
…
飛び立つまでのフォトブックを
見ているような、心地良さとオシャレ感。
皮肉混じりの言葉たちが
面白みを増してた。
映像のトーン、人物描写のトーン、
会話のトーン等など、
色々センスが良かった。
シ…
© 2017 InterActiveCorp Films, LLC. Merie Wallace, courtesy of A24