母よ、に投稿された感想・評価 - 17ページ目

『母よ、』に投稿された感想・評価

chihi

chihiの感想・評価

3.5
身近な人の病、介護、死を経験した人としてない人では感じ方が違うのかもしれない。

キャリアウーマンの映画監督と、兄、元旦那、病状の母、ジョン・タトゥーロのポンコツ俳優が織り成す、現実の介護の話。
マルゲリータの兄役ジョヴァンニがナンニ・モレッティ監督自身という、体験に基づいた物語…

>>続きを読む
映画を撮っていると、「はっ、夢か」な瞬間が、頻繁に訪れるものなのでしょうか

ところどころ、己の神経を疑うほどに爆睡してしまったので、評価する資格はありません
Osamu

Osamuの感想・評価

3.7

映画監督という仕事と、病気の老いた母との日々の物語。

ナンニ・モレッティ監督の私的映画、だと思います…。

あの時の、あの感情を、誰にも分かってもらえないかもしれないけれど、表現…

>>続きを読む
hanna227

hanna227の感想・評価

3.3

ステキな映画だったけど、途中眠くなってしまい、良さが感じ取れなかった気がする、、。無念。主人公に焦点あててあるので、心の動きがわかりやすかったとおもう。
撮影シーンなどちょいちょい笑える所がはさんで…

>>続きを読む
モカ

モカの感想・評価

3.5

父が珍しく『息子の部屋』を褒めていたことを思い出し、映画館まで足を運んだ。そういえばモレッティってこんな作風だったなあ。あのカイエ・デュ・シネマが2015年ベスト1に選んだって??うーん、好きなジャ…

>>続きを読む
moe

moeの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映画監督という仕事、日々病の悪化する母
、進路の悩みを抱える娘、って色んな問題にまみれながら生きる主人公。

色んなことに焦り、苦しみ、良くないとはわかりながらも止められず、攻撃的で暴君になってしま…

>>続きを読む
emedia

emediaの感想・評価

3.4

家族を看取るというのは
日常的であって極めて重いもの

日々の生活の中で
家族と関わるのは当たり前
なのに何も解っていない
何も知らないでいることが多い
あとから教えられて
あとから悔やまれる

慌…

>>続きを読む
TN

TNの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

『息子の部屋』以来、死生観が見える作品を作り続けるモレッティ。今作は余命幾ばくもない母、反抗期の娘を持つ映画監督が主人公。これは撃たれた。彼女が監督している作品もうまく行ってるわけではない。頑張りが…

>>続きを読む
KB

KBの感想・評価

3.2
主人公に共感できたらもっと奥深く映画でした。映画の撮影シーンが興味深かったです。

あなたにおすすめの記事